![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞のためプラノバールを処方され、タイミングを取るのを止めるよう言われましたが、プラノバールを飲んでも排卵しないため妊娠は難しいですか?2日前にタイミングを取りましたが、18mmの卵胞があるので今排卵してくれるか心配です。
卵胞が5つ以上育ってしまい多嚢胞のため強制リセット。
プラノバールを10日分処方されてタイミングはとるの辞めて下さいと言われましたが、プラノバール飲めばタイミング取っても排卵しないので妊娠しませんよね?
2日前にタイミングとってます。
ちょうど18mmが1つあったので飲む前に今排卵してくれないかななどと考えてしまいます、、。
- はじめてのママリ(7歳)
![ちゃんえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんえり
私は3つ育ってましたがそのままAIHしました!
![TAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TAMA
せっかく育ったのに、そして時間もかけたのにリセットって辛いですよね。なんで!?自分の体なんだからすきにさせてよ!って私は思います。
私も毎回5、6個育って四つ排卵しそうなときがありましたが、先生に頼んで人工授精しました。妊娠しましたが流産。。
多胎のリスクを考えると先生も簡単にはいいですよー。とはいえないんでしょうね。
わかっているけど、悲しいですよね。みさん、一つでも自然排卵してくれるとよいですね(* ´ ▽ ` *)
コメント