コメント
退会ユーザー
うちは9ヶ月から後追いが始まりち10ヶ月ぐらいには声掛けで後追いせず待っててくれたりしましたよ(о´∀`о)
ちなみに同じくたまにイライラしてました(^-^;
しかたないです。
ママも人間ですし、いくら可愛い我が子でもイライラする事はありますから(>_<)
後追いはずーっと続くわけではないのでたまには安全確保して泣かせたまま一人の時間を少しでも作れたら良いですね!
じゃないとママが持ちませんから(^-^;笑
退会ユーザー
うちは9ヶ月から後追いが始まりち10ヶ月ぐらいには声掛けで後追いせず待っててくれたりしましたよ(о´∀`о)
ちなみに同じくたまにイライラしてました(^-^;
しかたないです。
ママも人間ですし、いくら可愛い我が子でもイライラする事はありますから(>_<)
後追いはずーっと続くわけではないのでたまには安全確保して泣かせたまま一人の時間を少しでも作れたら良いですね!
じゃないとママが持ちませんから(^-^;笑
「後追い」に関する質問
生後9ヶ月の男の子です。 気になる点がいくつかあります。 ・喃語が出ない きーやあ゛ーなどの奇声はあげるのですが、それ以外の言葉が一切出ません。 奇声を発しながら文句を言う時以外基本無言です。 ・模倣をしない…
9ヶ月でできてないことなんですが、 これは結構マズいんでしょうか...😭 ・人見知りしない ・後追いしない ・掴み食べしない ・ストロー飲みしない ・どうぞしない ・バイバイやいただきます、パチパチをしない 9ヶ月で…
生後6ヶ月の男の子 母親認識してほしい😂 生後6ヶ月の男の子を育てています🩵 人見知り、後追いまだありません! なんなら、はじめてあうおじいちゃんにこの間大爆笑してました!! ママよりパパがいた方が声を出して笑う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷにまる
最近 ほんと疲れます😓
うちもちょうど9ヶ月から後追い始まりました~。
これも成長の証ですよね。
経験されてる方のコメント見て、少し元気がでました。
こんなんでイライラしてるようだったら先が思いやられますよね。。
退会ユーザー
きっとみんな同じですよ(*^^*)
子育ては可愛いだけでは済まないです(^-^;
イライラもするし、泣きたくなる時もあるし、落ち込む時もあります。
でも可愛い、嬉しい、楽しい気持ちがあれば今の悩みはずっとじゃないはずって先をあえて考えて私はやってます(^o^)
頑張り過ぎずにやっていきましょう(о´∀`о)
子育て一生懸命で今しか見れないから余裕なくなったりもしますが笑
ぷにまる
そうですよね、ママも人間ですし💨
こどもとしっかり向き合ってるから悩みやイライラもでるんですよね。
頭ではわかっていつつ、抑えきれないときもありますが(笑)
親切にコメントしてくださり、ありがとうございました(^^)!
退会ユーザー
子供と向き合ってなかったらイライラも悩みもないですよ笑
ゆうママさんはちゃんと向き合ってるママです!(*^^*)
お互い育児ゆっくりまったり頑張りましょう\(^o^)/