※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこぽーん!
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、右乳にしこりができて心配し、桶谷式で診てもらったところ、母乳の飲ませ方に問題があると指摘され、ショックを受けたという相談です。育児に一生懸命取り組んできたが、否定された気持ちになり、悲しみと悔しさを感じています。

10ヶ月でおっぱいトラブル…言われたことがショックでした

昨晩から右乳に大きめのしこりがあり、痛みがありました。この月齢でのおっぱいトラブルに焦り、近くの桶谷式を検索して急いで行きました。

原因は飲ませ方に偏りがあり、母乳が溜まっていたようです。幸い乳腺炎ではありませんでしたが、そこでの言われたことがショックでした。

"この時期にこのおっぱい状態は悪すぎる"
"赤ちゃんを見ればどんな母乳飲んでるかわかるからね"
"ダラダラ飲みも、添い乳もすぐやめて"
などなど呆れた口調で言われ続けました

大げさかもしれませんが、
10ヶ月間わたしなりに一生懸命育ててきたのに
その月日を全否定された気持ちになりました。

私はただ、痛みをなんとかして欲しかっただけでした。
10ヶ月で育児に慣れてきて、多少自信があったのかもしれません。でもまさか呆れた口調でそんなことを言われるなんて思っていなくて
なんだかすごく悲しくて、悔しくて、子供にも申し訳ない気持ちになってしまいました。

長くなってしまいましたが、
誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました。
※桶谷式の施術自体はすごく良かったので、
気分を悪くしてしまったらすみません…


コメント

はじめてのママリ🔰

ひどい言い方ですね。。。
その指導してきた人の人格の問題だと思います💡
ちゃちゃさんは悪くない‼️

看護師さん、保育士さんも色んな人が居るように、、
人が違えば言われ方や考え方が全く違ったと思うので、たまたま変な人に当たっただけだと思います。
そんなアドバイスの仕方しかできないなんて、
その仕事する資格ないし、何より向いてないと思いますけどね😓
クレーム入れてもいいくらい。。💦

なので、自分を責めるのはやめましょう💡
変な人に当たってしまって、運が悪かっただけですよ。
育児に正解がない、と言われるように、人それぞれやり方があると思うので、、
ご自身で、これは参考になるなー、と思うものだけ取り込んで行けばいいと思います😊

変な事言う人はスルーで大丈夫です🙆‍♀️

  • ぽんぽこぽーん!

    ぽんぽこぽーん!

    コメントありがとうございます
    とても心が軽くなりました。
    育児に正解はないですよね😢
    参考になることだけ聞いて、あとは忘れることにします!

    • 4月1日
ママリ

セルフコントロールできない助産師さんだったんですね😢

看護の技術的には素晴らしいのに
みんなが自分のようにできると思い込んでいる人は大抵そんな感じです
自分に厳しく人にも厳しい

職場でもそうゆう上席がいた時は
勝手に…あぁきっと彼氏とうまくいってなくて私に当たってきたのかなーとか妄想してました笑
育児なんてわからないことだらけなのに理想論をぶつけられても困りますよね

自分に厳しく人には優しくしたいものですね

  • ぽんぽこぽーん!

    ぽんぽこぽーん!

    コメントありがとうございます
    そうなんです。技術はとても良かったのですが一刻も早く帰りたくて、辛かったです。

    私もこの件で、周りに考えを押し付けていないか考えさせられました。

    • 4月1日