 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
私は33wでおしるし的な出血あり34wで産まれました。
 
            17Voyager
前回の健診では内診はなかったですか?
内診での刺激で出血したのでなければ 
おしるし だと思いますよ。
37w未満は正期産ではないので、直近で健診の予約がない場合は
1度産院に連絡して スタッフに健診を早めて見てもらうかどうか
確認した方が良いかもしれません。
- 
                                    S 金曜日の午前に検診があり、そのとき内診がありました!その日の夕方少量の出血がありましたが、土日は出血なく… 
 今日また出血したという感じです。
 内診出血の可能性もありますかね?
 次は今週の金曜日に検診あります。- 4月1日
 
- 
                                    17Voyager 内診が金曜だと 茶おりのハズなので、 
 今回のピンクはおしるしだと思います。
 もし生理痛の様な下腹部の痛みや、規則的な張りがあれば
 産院の指示を仰ぐ方がいいです。- 4月1日
 
- 
                                    S 病院で確認してもらいました。ポリープがあったようでそこからの出血のようでした💦 
 アドバイスありがとうございました!- 4月3日
 
 
            ぴー
おりものが多かったのはその時だけですか?私は37週でしたが最初ピンクでシート替えても水っぽいのが続いたので病院行ったら高位破水でそのまま入院→出産でした。一度病院に連絡した方が良いかもしれません。
- 
                                    S ピンクだと破水の可能性もあるのですね💦 
 量が多いなと感じたのは先ほどが始めてです💦
 続くようならすぐ連絡してみます!!- 4月1日
 
 
   
  
S
臨月前でもおしるしあることもあるのですね😭
退会ユーザー
まだおしるしとは呼ばないけど、出産の兆候だったんだろうねと言われました💦