
コメント

sun
どのくらいかは親の問題だと思いますがうちの主人が幼い頃に祖父母に生物を食べさせてもらっていたらお腹に虫湧いたみたいです😂
本人は覚えてないらしいですがお腹痛くなって言ってました!

ぷりん
3歳になった頃に本人が食べてみたいと言ったのでまぐろをほんの少しだけあげるとペッとすぐに出してました😂それからは生物嫌みたいで、とりあえず本人が食べたいって言うまではいいかなーって思ってます!
-
ひよっこ
やはり3歳頃〜とゆう意見の方が多いですね😌
うちは既に食べてしまいましたが😨💦美味しそうに目がキラキラしていました😫💦なるべく避けるように気をつけていきたいと思います😭- 4月2日

にこ
生物は3歳くらいからが安心だと思います☺️
ただ蒸しエビとかボイルしてあるものならもうちょい早くあげても大丈夫かなーと!
生物だと万が一のことがあるので、、アニサキスとか怖いですよね😭
-
ひよっこ
そうですね😨アニサキスなど体内に入ってしまったら大変ですもんね🥺💦
私が結構ズボラだったんだなと反省しました😭
既にネギトロ巻きやサーモン巻きや火を通してある海老の破片など食べてしまいましたが本人は目をキラキラ輝かせて美味しそうに食べてました😨💦
これからはなるべく避けようと模索します🥺- 4月2日

ひなの
そば含め生物は3歳以降とよく言われてますけどね〜!
いつあげるかは親の判断ですね(*^_^*)
-
ひよっこ
お蕎麦、ネギトロ巻き、サーモン巻き、ボイル海老は既に食べてしまいました😭💦
下痢や体調不良は全く無かったので良かったですがやはり気をつけた方が良さそうですね😭💦
ズボラに反省しなるべく避けるように模索していきたいと思います🥺- 4月2日

退会ユーザー
まだあげてないです。
もしあげるなら3歳以降かなぁと思ってます。
もし誰かかあげようとしてたら確実に止めます😅
-
ひよっこ
やはり3歳頃〜目安の方が多いですね🥺
トイレに行っている間に与えられてしまってたのでこれからは気を付けて避けていこうと思います😭
3ヶ月小さい甥っ子も既に食べてたのでビックリしました😭💦- 4月2日

はじめてのママリ🔰
友達は1歳半であげてと言うか食欲すごい子だから食べられた感じ?で、3歳の今でもたまに微熱でたり、下痢だったりしてるみたいです。
うちはまだ生ものあげてないです。
食に興味がないので食べたがらないです(笑)
-
ひよっこ
そうなんですね🥺
体質によるんでしょうか😭
うちは幸いネギトロ、サーモン巻き、ボイル海老など食べた後体調に変化は無かったので良かったですがこれからは気を付けていきたいと思います🥺💦
ズボラな自分に反省です😭💦笑- 4月2日

mm
うちは3歳まではナシですね……
1歳からあげてる友人はいましたけどさすがにちょっと……と思いました……😰
-
ひよっこ
3歳目安の方が圧倒的ですね😭
万が一の虫とかの事も考え生物はなるべく避けていこうと思います😭💦
ご友人は一歳何ヶ月くらいの子に何をあげていたんでしょうか?- 4月2日
-
mm
一歳半の時点でお寿司屋さんで普通にナマモノを与えていていつから与えているの?と聞いたところ1歳のお誕生日を機に与えているとのことでした💦
- 4月2日
-
ひよっこ
わぁ🥶それは流石に…ですね😂💦その時期はまだ離乳食ですよね😭
- 4月3日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
基本ズボラで気にしないタイプですが、生物はみなさんと同じように、3歳まではあげなかったです!!
-
ひよっこ
私もズボラです😂💦
ネギトロとかサーモンは小さい子達のアイドル的なイメージで姉があげてしまっていたのでこれからは気を付けていきたいと思います😭💦- 4月2日

リエ
生物は3歳移行の予定です。与えられそうになったら、断固阻止します。
エビは、2歳半頃デビューさせました。
-
ひよっこ
3歳目安多いですね😭
やはり体の事心配ですもんね😭
お寿司屋さんで私がトイレに行っている間に息子と3ヶ月後に産まれてきた甥っ子がむしゃむしゃと食べてしまっていました😰💦
これからは目を光らせて気をつけていきたいと思います🥺- 4月2日
-
リエ
内臓がまだ未熟なので😅💦
親の目を盗んで、て嫌ですね💦- 4月2日
ひよっこ
なるほど😨虫の心配確かにありますね😭
ネギトロ巻きやサーモン巻き、火を通してある海老など既に食べてしまってしまいましたが下痢や発熱など今のところないので今後はなるべくあげないようにしてみます😰💦
ズボラ過ぎなんだと自覚し反省しました😭