 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちの病院も1週間検診ありましたよー!
 
            mk0212.
2週間検診というか、母乳外来がありました!
赤ちゃんの体重の増えと、1回哺乳量を見てもらいました。退院時に哺乳量が少なく毎回搾乳分あげるよう言われていて、母乳外来で哺乳だけでいいと言われた時は本当に開放された気持ちでした!!なので、私は2週間検診があってよかったなと思ってます(  *´ω`*  )/
他の子を見て、うちの子の泣き声でかい!とか発見?にもなりましたよ(*ˊ˘ˋ*)♪
- 
                                    カオル03 ありがとうございます。 
 
 母乳外来はいいですね(*^_^*)
 退院したらおっぱいの状態など見てもらう人がいないから不安ですよね。
 
 私は乳首が切れて搾乳でしたあげられないので、辛いです(; ̄O ̄)- 2月25日
 
- 
                                    mk0212. グッドアンサーありがとうございます( *´ω`* )/ 
 
 乳頭トラブル尽きませんよね。寒い時期なので搾乳も大変だと思います!お母さんが風邪を引いてしまわないように暖かくしてくださぁい(*ˊ˘ˋ*)♪- 2月26日
 
 
            むぅぅう*6児まま
長女を産んだ時、二週間検診がありましたよー(^^)
- 
                                    カオル03 ありがとうございます。 
 
 二週間くらいなら変化ありそうだからいいですよね(*^_^*)ママも体力回復しつつあるし- 2月25日
 
 
            りくはるママ
一週間検診ありました〜。我が子も1/18に生まれだったので一週間後も寒くて寒くて‥実母にも「行く意味あるの?」と言われながら行きました(´Д` )
- 
                                    カオル03 ありがとうございます。 
 
 ホント赤ちゃんもかわいそうだから行きたくないですね…体重増加は大事だけど、病院行って風邪引いたら意味ないし(; ̄O ̄)- 2月25日
 
 
            ☆みーさん😊
三人子供産みましたけど、
1週間検診全員連れてったことないです(^_^;)(笑)
病院からは希望者だけで
出生体重も3キロ越え
入院中の体重の減りも
悪くなかったのもあって、
来てください!とは
言われなかったです(*^^*)
普通に1ヶ月検診では順調に成長して何にも問題なかったです(^_^;)
- 
                                    カオル03 ありがとうございます。 
 
 退院時に体重増えてない赤ちゃんは3日後に来て下さいと言われていました。
 そんなすぐに増えるかーって内心思いましたが(笑)- 2月25日
 
 
            はるたま02190219
入院中に母乳の出がまだイマイチで、1日当たりの体重増加が足りなかったので1週間後に来てと言われました。確かに寒いし大変でしたが、母乳が軌道に乗りはじめたことを見てもらえたのでよかったです😊
- 
                                    カオル03 ありがとうございます。 
 
 確かに入院中は毎回測っていたので、体重増えたか気にはなりますね。
 完全防備で乗り切ります(*^_^*)- 2月25日
 
 
            ハロッズ
うちは2週間後に保健指導がありました。
赤ちゃんの体重の増え方の確認と母乳外来で、
特に母乳相談はとても役立ちました。
- 
                                    カオル03 ありがとうございます。 
 
 二週間後のところも多いんですね。
 私の病院も母乳外来あるので、余裕があれば行ってみようかな- 2月25日
 
 
            chisa
1週間検診はなく任意で2週間検診がありましたが行ってません(^◇^;)
- 
                                    カオル03 ありがとうございます。 
 
 任意ならいいんですけどね〜ありがたいようなそっとして欲しいような(笑)- 2月25日
 
 
   
  
カオル03
ありがとうございます。
やっぱりあるんですね〜上に子も同じ病院だったけど、あったか記憶になく(; ̄O ̄)