※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリエル
妊活

現在2人目妊活中で、着床出血後化学流産経験あり。基礎体温下がり、出血あり。インプランテーションディップについて知り、生理か悩んでいる。周期早いか不安。

おはようございます😄
30歳で現在2人目妊活中です!

1月後半に着床出血し、陽性確認後化学流産しました。

今月は事情があってあまり期待をしていないのですが、
一昨日の夜ぐらいから少量の出血があります。
昨日の朝から基礎体温も下がり、生理がきたのかなと思っているのですが、インプランテーションディップという言葉を知りました。
着床出血時に基礎体温が下がる現象みたいなのですが、私もその可能性ありますか?

生理だとしたらいつも26~27日周期なので早すぎるんですよね😵

コメント

クッキーアン

排卵日から7日前後なら可能性あるかもしれないですね(^ ^)
私が妊娠したときは、高温期6日目にガクッと体温が下がり、次の日からまた高温に戻り、高温期9日目から2段上がりをして生理予定日を過ぎても持続してました。
私の場合ですが、着床出血のようなものがあったのは、高温期10日目でした。出血というよりは、おりものに血が混じってるような感じでした。

明日高温に戻ればインプランテーションディップだったかもです!!
妊娠されているといいですね✨

  • アリエル

    アリエル


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね。高温期から下がると気分も下がりますよね😵
    わっふるさんみたいにまた上がること期待して待ってみます!
    ありがとうございます😄

    • 4月1日