![さくら🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活時期や子供の学年差について相談中。安定期に引っ越しや幼稚園入園のタイミングを考慮し、気分的に落ち着いて出産できる時期を模索中。三人目で妊娠しやすい体質。
妊娠時期について🤔
4月から妊活をしようと夫婦で話し合っていましたが、、
4月5月6月の妊娠だと、、
9月に引っ越しなんですが
安定期頃でお腹も大きいと思います。
それに1月2月3月産まれだと
1番上の子が4月から幼稚園となると
ドタバタですよね??
8月9月から妊活して
来年5月6月出産のが気分的に落ち着いて出産できるのかな??
妊活は三人目でたぶん、妊娠しやすい体質です。
一人目二人目は2学年差で
二人目三人目を2学年差か3学年差で悩んでいます
- さくら🌸
コメント
![MH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MH
私も妊活しようとしていた頃に引っ越しがあったので、ゆゆさんのように色々考えて引っ越ししてから妊活始めましたよ(^ ^)
年の差がある方が育児は少しは楽になると思うので(*´-`)
私だったらそうします(^ ^)
さくら🌸
ありがとうございます!!やはり、妊婦の引越しはたいへんそうですよね😂そこは避けようかなと思いました!!
年齢的に早め早めがいいとは思う年齢なんですが、落ち着いて出産できる時期を選びたいと思います🌸🌸