
主人はおこづかいを3万と思っているが、実際には平均6万使っている。主人には3万だけ使えると伝え、6万の支出は隠している。この状況で良いか悩んでいる。
主人は毎月3万くらいおこづかいとして使っていると思っているようですが、通帳を私が管理しているので毎月どれくらい下ろしているか、調べたところ、平均6万はおろしています。多い時は10万くらい、、慣れない仕事で忙しく、仕事で使う機材なども揃えなくてはいけなくて、経費で落とせるもの落とせないものがあるようです。でも、それも毎月ではないはず、、お弁当は作ってますが、毎日コンビニへ行くのでそのお金とタバコ代もかさんでると思います。お金のことでガミガミ言いたくなくて、先日保険の見直しをした際に、今まで掛け捨てでやっていたものをやめて、3万弱の保険料をほとんど貯蓄に回すことにしました。毎月主人の口座から引かれるものを含めて本当に3万のお小遣いしか残らないようになったんですが、主人にも使えるお金は3万だけどいい?と聞いたところ、いいというのでそのようにしました。でも、毎月6万も使っていることは伝えていません💦 これで良かったのかなぁと、思うのですが、、どう思いますか(><)??
- ママリ
コメント

マリ
本当に3万しかおろせないようになって、何かでお金が必要になったらキチンと説明してくれれば良いと思いますが🤔

みい
万が一引き出すタイミングがご主人の方が早くて3万以上だった場合、他の支払いは大丈夫ですか😞?
大丈夫であれば、足りなくなったと言われた時に事情を聞けばいいと思います🤗
-
ママリ
ほかの支払いは今のところ大丈夫です。
そうですね。自分の使えるお金が減っていくだけなので、考えて使ってくれるといいのですが(><)- 4月1日
ママリ
幾らかは溜まっているので、毎月3万以上おろしてもまた気づかないと思うのですが、今までよりも、通帳で溜まっていく自由になるお金は確実に減るので、気をつけて使ってくれたらなぁとはおもうのですが、、
マリ
それって黙ってればどんどん使われるし、使途不明金ですよね😓
私には毎月何に使われているか分からないお金が何万もあるのは耐えられません。
ママリ
そうですよねぇ。。何に使っているのかはだいたいは分かっているのですが💦