※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよママ
お金・保険

友人の結婚式のために子供を実家に預けることになりました。実家が有給休暇を取り、2時間かけて子供たちの面倒を見てくれます。ベビーシッターの相場や御礼金について教えてください。

友人の結婚式の為に子供達を実親に預けます。


・実親と兄貴の皆が有給取って休んでくれた
・車で2時間の場所まで来てくれる
・1歳の娘と1ヶ月の息子(2人の面倒)

もしベビーシッターに預けるなら
相場はいくらぐらいになると思いますか?

また御礼金を渡すとしたら皆さんならいくらですか?



※わけあり?実家と言いますか...
普段は絶対に引き受けてくれない実家が
普通に引き受けてくれたのはお金が欲しい
からなのです(面倒みてお金を貰うという事)。

ですので実家だからお金はあげない!
などのコメント以外でお願いします。

コメント

deleted user

5000円ですかね。
託児所に預けるのと同じくらい渡します。

ラムネ

我が家ならそれぞれに一万渡すかもです。保育料5000円×2プラスお礼。
お金目当てなら尚更…
多いとは思うのですが「迎えに来てるのに!」「自分のための有給を消化してあげてる」と言われそうで…
高速代とガソリン代もプラスしたほうがあとあとややこしくならないかもです。

  • ラムネ

    ラムネ

    お金目当てなんて、失礼な言い方でごめんなさい😫

    • 4月1日
ママ

1人5000円で2人なので1万渡します😊

anemone❁.。.:*✲

ベビーシッターの相場は一時間2000円から2500円です。
預ける時間+2時間を8時間とすれば、お子様二人で3万2000円ですがだいたい兄弟割引で50%OFFになるので、2万4000円くらいですね。

2万ほどお渡しされたらいいのではないでしょうか?🤔