
明日から子ども2人の慣らし保育が始まり、連絡帳の記入について不安です。朝食や睡眠、便通の記載について間違いがあれば教えてください。
明日から子ども2人とも慣らし保育が始まります。
緊張でドキドキしています、、、🤮
下の子の連絡帳についてなんですが
これは明日の日付けを書いて、子どもの名前。
朝食は明日の朝たべたもの。
睡眠は今日8時に寝て、明日の朝6時に起きたら
8時~6時。
便通は1日に何回かってことだと思うんですが
もう1日保育園にいっているていで考えると
保育園から帰ってきてから朝保育園に行くまでの間の
回数でいいんですかね?
上に書いてあることで間違いがあったら
教えて頂きたいです!
大丈夫なら大丈夫と言って頂けると助かります🙇🏻♀️
- ayaaya(3歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

チョコ
慣らし保育始まるんですね!
連絡帳、それで大丈夫だと思いますよ!
朝食と睡眠時間以外は私は前日の夜に書いてます。
排便は当日朝に出ることが少ないので前日に出ていたら(3/31)←前日の日付を書いてます。

退会ユーザー
保育園ではなく、
支援学校なんですけど排便の有無書くとこあるんですけど
前日のことを書きます
たぶん、書き方がわからなければ
書かないでいいと思います
朝、口頭で聞かれたらいいと思います
ayaaya
コメントありがとうございます😚
これでOKですか!よかったです!
夜に書いておけばラクですね🥰
チョコ
保育園、ドキドキですね!
頑張ってください!
ayaaya
ありがとうございます!
楽しんでくれるといいです😳❤️