

はっち
元シングルマザーです😊
仕事は保育園と同時に決めて、フルタイムのアルバイトと、実家の協力もあったので夜も週3日パートに出ていました。
月収は手取り15〜17万円でしたが非課税世帯で保育料無料、児童扶養手当全額支給と、養育費も3万円あったので貯金も買い物も十分できてお金には余裕がありました。
シングルマザー期間1年で再婚したので、翌年になるとまた状況が変わったかもしれませんが💦
住む場所、実家暮らしならご両親の年齢・月収など条件によって手当の支給額も変わります。
でも離婚してとっても幸せでした✨
嫌いな人と生活するくらいなら、自分がちょっと頑張って働いて子どものことだけ考えて生活してるほうがずっとよかったですね😁

🍓
お返事遅くなりすいません🙏
ありがとうございます😊
お金に余裕があるくらいだと安心ですね!実家暮らしではなくアパートで考えているのですが…
カツカツになるかもしれないけど、なんとかやっていけるのかな💦
嫌いな人と一緒はほんと辛いですよね。子供のためにあきらめて一緒にいる方もたくさんいるとは思うけど…
嫌いになりすぎてあきらめもつきません😂私も子供の子とだけ考えていたほうが笑っていれます😭

はっち
アパートだと各自治体から住宅手当が出ると思うので、しっかり働いて受け取れるものは受け取れば、なんとかやっているように世の中できてます😊
私も最初は子供のためと割り切って生活していましたが、今思えば別の形の幸せなんていくらでもあるのに、なんでわざわざ不幸な生活を送っていたんだろう?という感じです😁
コメント