子供との外出が大変で疲れています。子供がカートから出たがり、泣き、自分でカートを押したがるようになり、怒ると泣き崩れます。この月齢ではこんな感じでしょうか?
子供を連れてのお出かけがだんだん大変になっていきます。疲れてきました
スーパーへの買い物で最初はカートに乗るんですが、だんだん飽きてきてカートの上に立とうとする、そして何かを見つければ、あーと大声をだし、そしてカートから出たいと泣き出し、抱っこかと思えば、歩きたいと抱っこから降り、商品をいろいろ触る、ダメと言えば言うことは聞くんですが、今度は自分でカートを押したいらしく、もう人に当たらないか心配で、成長につれだんだんと酷くなりもう大変です。怒ればその場で泣き崩れ、好き放題させると危なく、これぐらいの月齢だとこんな感じですか?
- みんと(8歳)
コメント
riri
1歳半から引きこもりになりました💧
出掛けるのが大変すぎて億劫です😭
歩きたがるけど歩かせると買い物にならなくて…
ラムネやスマホのYouTubeで誤魔化す時もありますがなかなか毎回上手くいかない💦
まだ言って聞いてくれる年齢や性格でもないし諦めています。
amazonとネットスーパーに頼りまくりです😭
しゅうまい
そんな感じですよ(^^)
もう最初からカートなしでカゴだけ持って歩いたらいいと思いますよー!
それか、お子さんにもカゴを持たせるとか(^^)
うちも、カートには乗らないし歩きたがって、商品も触りまくるし、走り回ってたんですが、カゴを持たせることで、走れないし、商品は触るけど、前ほど酷くないですし、本人も楽しそうに歩いてるので、満足してるみたいです!
-
みんと
ありがとうございます
カゴ持たせるのはいいですね
ちょうど今お手伝いしたい月齢らしく
全くお手伝いではないんですが
やろうとするので😅
子供用の小さなカゴもありますしね‼️- 3月31日
かぼちゃん
同じくですー😂
興味があるとカートから降ろせと訴えて、あちこちします💦 最近本当に買い物が憂鬱です。。
買い物は時間勝負でさっとするしかないので、必死にこなしてます!!
週末旦那を連れて子守してもらいながら何とか買い物してます(^_^;)
-
みんと
ありがとうございます
もう子供と2人で買い物なんて
無理だってなりますよね😅
やっぱり旦那に子守りしてもらっての
買い物ですね😅- 3月31日
ななママ
同じくです😂
どこから持ってきたのか分からないお菓子とか勝手にカゴに入れたりして。
どこに戻せばいいか分からず最後にレジで謝って返してます😅
-
みんと
ありがとうございます
そうそうそれもありますよね‼️
どこから持ってきたの~って
流石に今日は疲れて
夜ご飯も作れず
外食で何してるのかなって感じです😞- 3月31日
みんと
ありがとうございます
もう買い物にならないですよね😅
だんだんイライラしてきて
買いたいものも忘れてしまって
何の為に買い物に行ったのやら…
私もネットスーパー見てみます