
25週5日の検診で前置胎盤の可能性が指摘されました。安静が必要か不安です。
25週5日で昨日検診でした。
胎盤が下のほうにあるのが気になると言われました。前置胎盤の可能性があると。まだ子宮が大きくなって胎盤がいく可能性あるから、次の検診で2〜3センチ上にいってくればいいなぁとの事でした。
前置胎盤のことよくわからなかったので、ママリで検索すると私より週数が遅い方でも自宅安静とか書かれていたことに驚きました。
特に私は安静も言われなかったですし、夜中に何度もお腹が張って目がさめることがあり、それも先生に話しても特に出血とかなければ大丈夫と言われました。
普通は前置胎盤の可能性があれば安静にするものなのでしょうか?
- ぴょんぴゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じこと言われましたが安静とか言われなかったです😅なので実家に帰省したり普段どうりに過ごしていました!

退会ユーザー
私も最近胎盤が低いと言われました!
前置胎盤とは言われていませんが、心配で検索してたら低置胎盤でも安静にと書いてあるのが多かったです。
ネットを見て不安になって病院へ電話した所、特に安静にしなくて大丈夫で出血があれば来てくださいと言われました。
人によると思いますし、状況を知っているのは先生なので、先生を信じた方がいいと思いますが、絶対に無理はせずに、張りなど気になった時に安静にしておくと良いと思います!
-
ぴょんぴゃん
ありがとうございます!遅くなりすみません、
先生も特に安静とは言ってなかったので普通に過ごそうと思います^_^- 4月2日

退会ユーザー
私は18wの時から胎盤の位置が低いと言われており22wでも上がっておらず…
次回(26w)の検診でも上がってないようだったら帝王切開になるかもしれないから(その病院は個人病院で手術ができないため)大きい病院紹介すると言われてました💦
案の定上がってなくて医療センターへ転院になりましたが胎盤の端から子宮口までの距離を測ってもらうと27.1mmだったので
確かに低いけど低置とまではいかないから普通分娩でいきましょうということになり
その後の検診でも順調に上がっていったので普通分娩で出産できました😊
私も気になって調べて見たら
前置よりは低いものの同じくハイリスク妊娠ハイリスク出産と書かれていて怖かったです( ; _ ; )
でも子宮の成長に伴っては上がっていくことも多く出産前には問題なくなっていることがほとんどだというのも見たので信じるしかなかったです:;(∩´﹏`∩);:
私の場合は
miさんと同じく出血などもなかったので自覚症状もなく
先生からも特に安静指示は出てませんでした◎
なので決して無理はしない程度で張りが出たら横になるなどするようにしていれば大丈夫だと思います😊
-
ぴょんぴゃん
遅くなりすみません!ありがとうのざいます!
ギリギリであがってきてくれたのですね✨私もそれを信じます!
特に安静とは言われてないので、普通に過ごそうと思います^_^- 4月2日
ぴょんぴゃん
遅くなりすみません!ありがとうございます!
ちなみに出産時は特に前置胎盤にはならずでしたか?