
毎月の貯金額や収入について相談したいです。社会復帰前で貯金を切り崩していますが、娘のお金には触れたくないです。保育園代や稼ぎについて悩んでいます。目安は6万円稼ぎたいですが、扶養を考慮して迷っています。2人目は考えていません。
みなさん毎月いくらくらい貯金してますか?
貯金は分けてしてますか??
私がまだ社会復帰していなくて毎月貯金を切り崩してます😢
でも娘のお祝い金や児童手当には手をつけたくないのでです😢
そこで、保育園決まり次第すぐ働こうとは思っているのですがどのくらい稼ぐか迷ってます…
毎月足りない分は2万前後で、娘の保育園代が月ま4万くらいの予定です!
最低でも6万円は稼ぎたいのですが貯金も少しずつ回復させたい😱
扶養のことを考えたらそんなに稼げないし…
目明日が知りたいです😢
ちなみに2人目は考えていないです!
- りちゃん(6歳)
コメント

あーか
月によって額は違いますが、家計の貯金、旅行積み立て、教育資金の貯金、税金積み立てに分けて貯金してます(・ω・)/
あとは老後の貯金として保険かけてる感じですね!

れんれん
妊娠前は貯金0でした😭
借金がまだあるので💦
旦那が転職したのと、
去年保育園に入れて働きはじめてるので
月10万目標に貯金してます☺️
私は娘のお休み日数によりますが月7-10万の稼ぎです!
児童手当プラス2万を学費として貯めて
月3000プラスお祝いやお年玉は娘に渡す用に
残りを夫婦の貯金にしてます♪
-
りちゃん
私も最近旦那が作った借金払い終わったところです😂
10万も!!みなさん結構ハイペースで尊敬します😭
扶養には入ってないのですか??- 3月31日
-
れんれん
私も旦那が作った借金です(笑)
やっと今年からって感じです😂😂
2人目妊活中なので、手当がほしくて扶養外です✨- 3月31日
-
りちゃん
男の人って先のこと考えないんですかね😂借金は本当に疲れますよね😢
おぉ〜!2人目🥺💕頑張ってください💕- 3月31日

退会ユーザー
私も出産前までパートしていて月8万ほど稼いでました!
今は専業主婦です!
出産前は、私のパート代が貯金できてましたが、今は私の収入がゼロなので、主人のボーナスしか貯金できてません😅
むしろ、毎月マイナスになる月もあって、ボーナスで補填してるから、出産してかなり貯金する金額は減りました😅
ローンと駐車場や税金など出ていく固定費が多くて嫌になります😭
私も早くパートしたいです😭
-
りちゃん
妊娠前20万稼いでたのに貯金月2万とかしかしてなくてほんと浪費グセひどかったのですが今はかなり節約してるつもりですが毎月マイナス…
貯金崩すのほんと辛くなりますよね😭
ボーナス貯めれているのですね😍私家具家電の寿命が丁度被ってボーナスもうないです😭😭
固定費ってどう見直しても無理すぎて早く働きたくなりますよね…
でも娘と一緒にいた過ぎて…
心が暴れてます🤢- 3月31日
-
退会ユーザー
ごめんなさい🙇♀️
下に載せちゃいました🙇♀️- 3月31日
-
りちゃん
いえいえ!お気になさらず!!
なんでもっと貯めれなかったんだって今更ながらに反省してます😢
会社で積み立てなんてあるんですね🤢なんか安心感ありますね🤤💕あてにしないあたりほんと尊敬します!
なるべくなら週3とかで休みの日は娘預けないで一緒に…
とか思っちゃうほんとダメな親です😭笑
心が矛盾しますよね😭笑- 3月31日

あいみ
子供が1歳までは専業主婦でいる予定です!
毎月はプラスマイナス0って感じで
主人のボーナスを半年に1度
年120万ほど貯金に回しています。
+児童手当全部と学資保険で月1万
掛け捨ての保険家族で1万って感じです!
-
りちゃん
私も1歳までは働かないはずだったんですが…
意外にも娘に買うものが多くて😱
細かく教えてくれてありがとうございます😭💕とても参考になります🥺- 3月31日

退会ユーザー
妊娠前20万円も稼がれてたんですね😍すばらしい!
家電ってなんで同じタイミングで壊れるんですかね😫困りますよね😖
あと追記なんですが、主人の会社でやってる毎月数万円天引きされる積立やってます!けど、それを当てにするとダメになりそうになるので、笑
無い物として考えてます!いくら積立されてるかもわからないです🤣
それわかります!!娘と離れたくないですよね😭けど、お金は欲しいですよね😭笑
同じような方がいて、朝からちょっと嬉しいです🤣🙌

たんぽこ
妊娠前までは、私500万、旦那さん1500万でした(←この貯金額でこの人と結婚しようと決めたようなもんです😂笑)
でも家を建ててガッツリ頭金入れたのでお互いに200万づつになりました😅
しかもこれはお互い自分のものって感じなので貯金に入れていいのかどうかハテナですが‥💦
結婚妊娠がほとんど同時だったので、妊娠してから2年程経ちますが、家の貯金として450万くらい貯金しました。後は学資、娘用にコツコツ貯金くらいです。
旦那給料は、財形&ボーナス&毎月余った分貯金。私給料は、育休前→給料丸々貯金、育休中→給付金丸々貯金。
でも私の給付金が終わったので、今年からはガクッと貯金額が減ると思います😭育休3年とってるのでそれまでは仕方ないかなーという感じです。
りちゃんさんは、フルタイムでは働かない感じですか?( ・ω・ )
-
りちゃん
わーー!すごい財力🤑💕私の旦那はマイナスからのスタートでした…笑
丸々貯金ってすごいですねー!!羨ましいです😭しっかりしてますねほんと!
私は娘との時間が宝物すぎて…
小学校上がるまではフルタイムはしない予定です!旦那のお給料が今年の秋からグーンと上がるので上がったらまた専業しようと思ってます😂- 3月31日

ルナ
保育園や幼稚園に入る時の為に、毎月パパが多めに生活費を渡してくれてるので、切り詰めて頑張れば15万くらい貯金できます。
普段は大体8〜10万ずつです
妊娠中に勉強してて、産後から始めた在宅の仕事で約12万〜17万の収入があるので、妊娠前から貯金額は200万くらい増えました。
-
りちゃん
生活費もらうスタイルなのですね!!すごいですねー!尊敬します😢羨ましい😭
すごく努力家なんですね!計画性がありとてもすごい🌟見習いたいです😢ありがとうございます!- 3月31日

anemone❁.。.:*✲
毎月20-30万貯金しています(*^^*)
子供ができる前より年収が夫婦ともにあがっているので、今の方が貯金できています😊
-
りちゃん
わー!すごい😂とても真似できません💦生きてる世界が違いすぎて眩しい!笑- 3月31日

holy-knight
毎月5万は子供の口座に入れてるのですが、今月は車検があった為、貯金できませんでした💦😭
-
りちゃん
できない月も出てきますよね😢でもお子さんのためにすごいです!尊敬🌟
改めて私も貯金頑張りたいと思います😢- 3月31日
りちゃん
わー!たくさん分けてるのですね🥺ちなみに保険は掛捨てですか?積み立てですか?
あーか
積み立ても掛け捨てもあります!
りちゃん
2つも入ってるのですね🥺すごくしっかりしてますね😍見習いたいです…
ありがとうございます😭