![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5か月の息子が夜中に起きることでイライラしています。5時間半寝た後、再び2時間おきに起きるようになり、ストレスを感じています。未婚でひとり育児中で、同じ経験をした方やアドバイスを求めています。
5か月の息子についてです。
4か月頃までは 夜2.3時間おきに起きてました。
ですが 3日ほど急に5時間半寝てくれる日が続き
もう5か月間近で リズムがついたのかな?と
嬉しく思いましたが この1週間 また2時間おきに
起きるようになりました。
5時間半を経験したからか、イライラしすぎて
息子にあたってしまいそうになります。
うるさい。と言ったこともありますし
抱っこして トントンしてあげても つい強めに
トントンしてしまって ハッと気付きます。
叩いたりはないですが こんなき毎晩イライラして
夜中に息子を可愛いと思えなくなります。
ちなみに 私は未婚で ひとりで育てています。
きつい言葉は やめてください。。。
同じだよ!という方いらっしゃいますか?
こうしたらいいよ!などあれば教えてください
- Yu-mama(6歳)
コメント
![みーんなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーんなみ
うちも同じですよ😌
なんなら新生児の頃から2,3時間おきで起きてますw寝れずに朝を迎えるなんて事も時々あります!
イライラするしうるせーって思います。当たり前の事です大丈夫です!!
うちは旦那いますけど非協力的なので育児はワンオペです。
きっと5ヶ月頃って睡眠後退なんだとおもいます😌
お互いがんばりましょーっ♪
Yu-mama
知り合いに 我が子をうるさいとかは思わないよー!って言われたことがあって 私おかしいの?って思ってました。当たり前なんですね!安心しました😣
睡眠後退 ですかね。いつまで続くんだろ😭頑張るしかないですよね。ありがとうございます🙌