
コメント

退会ユーザー
普通じゃないです。まず、勝手に決める事がありえない。

きのこ
うちもそんな感じです。お宮参りもお食い初めも全部あちらの都合でした。
普段はなにもしてくれないくせに、行事の時だけ内孫初孫って騒いで。本当に嫌いです!!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそれです。普段一切何もしてくれません。出産祝いもなしだし、クリスマスプレゼントも実家からしかもらわなかったです。
- 3月30日
-
きのこ
本当になんなんですかね?お小遣いだってくれたことないのに、変な服とかくれるし、現金でいいから!と思います😱実家の両親は嫁に行ったんだから仕方ないと言いますが、普段からいろいろ手伝ってくれるのも、可愛がってくれるのも私の両親です。なぜ、義両親に気を使わなくてはいけないのかわかりません!!
雛人形もうちの両親が買ってくれたので初節句だけは、うちの両親としました!!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
間違いないです。私の両親は旦那に小遣い少ないんだから渡せと一万円くれたりしてたのに、義母は息子に嫁に内緒にしてね!とお小遣い渡したりしてほんとに気持ち悪いです。
兜も15万のを両親がかってくれたのに、なんで???って感じでほんとにモヤモヤします。- 3月30日
-
きのこ
なんだそれー!めっちゃムカつきますね!!嫁に内緒にしてねとか…ありえない!!
そうなんですね!旦那さんに言ってもらった方がいいとおもいます!
うちも初節句だけはと旦那に言って、
旦那がお雛様買ってもらったから、嫁の両親とご飯に行こうと思うと言ってもらいました!- 3月31日

さぁた
私のところもそんな感じですよ〜!
お金は出さない。でも口は出す
しかも自分たちが良ければいいって言う。うざさの塊ですね🤣!
誕生日とこどもの日はどうするのかな?って旦那に連絡きたって言ってました…
どうするもなにも家族でやりますけど〜って感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
連絡来るだけで、マシです😂
私もそうやって聞いて欲しかった。。。。- 3月30日
-
さぁた
どうするのかな?って聞いてきてますけどうち来るのよね!って決定事項なのではい?ってなってますよw- 3月30日

むな
家族みんなでお祝いしたいんですがと言ってみてはどうですか?

ママリん
今度の○○は久しぶりに3人で○○する事にしたんです〜3人でちゃんとお祝いする機会って中々無いので〜とか言って、先手打ったほうが良いですよ😂!

まりっく
勝手に決めんな❗️ですね😅
うちも1人目のお宮参り、勝手に写真館や仕出し料理屋決められてました😅
あのときは1人目で何もわかってなかったので、やってくれてるんやなぁと思ってたんですが、よく考えたら写真代(3万ほど)こっちが出すのに、なんで写真館決められなあかんかってんや???と2人目出産間近になって疑問がフツフツと😂
なので、2人目の行事はこっちが先手取ってやると、今からシュミレーションしております👍
義母の言いなりにはならない❗️何なら上手く使ってやる😁😁😁
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ほんとに無理です…
退会ユーザー
男の子だから義両親の家でとか、昔の風習みたいなのはありますよね。
私も男の子なので義両親が出てきそうで今から警戒してますよww
はじめてのママリ🔰
ほんと、風習とかくそくらえです。
お金かかる風習はやらないくせに笑笑
退会ユーザー
ほんと、何か欲しいものある?って言うからベビーカーって言ったら2万渡されてこれ足しにして。って。は?かえよw全額出せよwってなりました。