![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の愚痴です。仕事が三交代で大変なのはわかります。ただ私は一緒に…
旦那の愚痴です。仕事が三交代で大変なのはわかります。ただ私は一緒にいたいだけなのに趣味のバスケに毎週行ってしまいます。息抜きは大切なのはわかるけど、現在専業主婦でずっと娘と二人でいる生活。辛いわけではないけど、旦那一人で趣味に時間を費やし、私はずっと娘と二人で家にいる。出掛けていても予定より少し帰宅が早まるとすぐにバスケに行こうとする。私と娘といるよりバスケにの話をしてる時の方が生き生きしています。悲しいし寂しいです。趣味で息抜きもいいけどせめて2週間に一回にしてもらいたい。私の一人の時間が欲しいとは思わないから家族みんなでいる時間が欲しい。
長々とすみません。
勇気付けてもらえると嬉しいです。
- ゆぅ(4歳11ヶ月, 7歳)
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
バスケについて行くとかは無理ですか?それがダメなら正直にそう話してみましょう🤗!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも同じだったのですが
私がもういっぱいいっぱいに
なってしまったので、
素直に行くのやめてほしいと
伝えました。
そしたら行かなくなりました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お気持ち、わかります❗
男って本当に父親の自覚ないですよね…
外でしてくる仕事はもちろん大変でしょうけど、家で子育てするのはそれよりもしんどいです。
24時間365日、要人警護してるのと同じですからね。
人間一人を育てることがいったいどれ程大変なことかわかってないんですよ。
いくら仕事大変だって言っても、お昼ご飯を食べる時間、トイレに行く時間 はあるし、仕事の時間には必ず終わりが来ますからね。
ご飯食べて、トイレ自由に行けるならもう十分息抜きしただろって思います。
バスケなんて、は?って感じです💨
カマキリの世界なんか、子作り終わったらオスは用済みですし、自然界でオスなんて役立たずばかりだなと思う今日この頃です。
うちのくそ旦那も家族のことは全く頭になく、自由に生活してましたが、2歳過ぎて、娘がおしゃべり上手になると、上手く手のひらで転がされて、少しだけ家庭を大事にするようになりました。
まだまだ足りませんが…
きちんと旦那さまが気づいてくれる日が早々にきてくれますように😌
コメント