
コメント

mちゃん(25)
わたしも免許なしなんで同じですね!
わたしの場合はやはり、歩いていける距離で選びました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
無認可の保育園ですが週1英語
月一茶道があります♪

ふーみん
こんばんは!先生が◯歳の子はまだできないから〜と言わない幼稚園にしました。子供の可能性を諦めてない幼稚園にしましたよ😊
習い事もさせたらキリないし、時間も月謝もかかるので幼稚園でより多くのことを学ばせてくれるのも大切なポイントでした。
うちは、英語、体操は毎日、年中からサッカー、算数教室が選択できる幼稚園です✨
-
ふく
回答ありがとうございます✨
幼稚園で沢山学ばせてくれるのよいですよね~☺️習い事送り迎えできないので課外授業があると助かります。
英語、体操、サッカー、算数もあるんですね✨
一番近い園では英語のみなのでどうせなら沢山させてあげたいと考えています。- 3月30日
-
ふーみん
ほんと、この時期の毎日、大切ですもんね😊たくさんのこと吸収してきて欲しいです。
ちょっと拝見しましたが。。。親の出番がしょっちゅうある幼稚園ならばタクシー大変かと思いますが、月1くらいであればタクシー使ってでも中身の魅力的な幼稚園に行かせたいなぁなんて思います💕- 3月30日
-
ふく
すっごく魅力的な幼稚園なんです😍
ただ場所が公共機関がないのでタクシーになります💦
本当にありがとうございます😄
習い事に送り迎えできない分だと思ってタクシー使ってみようかなと思いました✨
たくさん吸収してきてほしいですよね😍- 3月30日
-
ふーみん
習い事に送迎できない分だと思ってってとってもいい発想ですねっ😍
何年も通うところだし、こっちにすればよかったですぐ変えられるものでもないと思うので、こっちゃんさんが納得できるところに入れるべきです!
そんな魅力的な幼稚園があるならなおさら😍💕
納得してれば多少大変でも頑張れると思います🎵迷いながら入れた幼稚園だったら、ちょっとでも嫌なことがあったら私だったら後悔しちゃいそうです💦笑
長々すみません💦お子さんにとってワクワクの止まらない素敵な場所になりますように✨- 3月30日
-
ふく
そうですよね☺️何年も通うんだし納得して入れたいです😍
いえいえ、ありがとうございました✨✨
夫は賛成なんですが親とかには近場の幼稚園にしたらと言われると思いますが(笑)- 3月30日
-
ふーみん
旦那様とこっちゃんさんが納得してればそこがいいと思いますよ〜😊
うちもそうですが、親世代は「何かあった時、近い方がいいわよ」と漠然と思ってるだけな気がします😂うちは特に。。笑
なんで近場がいいのか具体的に聞いてみたらはっきりと決められそうですね🥰- 3月30日

みかん
いずれ、仕事復帰をしたいので…
・預かりが19時まで
・自園給食あり、夏休みなども注文できる
・預かり後もバスがある
・課外がたくさん→ピアノ、ダンス、空手、バレエ、学研、ECC、スイミング、食育、美術、サッカー、体操
-
ふく
回答ありがとうございます✨
課外本当に沢山ありますね😄
どれもやらせてみたいです❤️- 3月30日
ふく
回答ありがとうございます✨
同じですね!やっぱり近さは大事ですよね☺️
今考えている幼稚園はタクシー使わないといけないのです😢
一番近い幼稚園は英語だけなので悩みますが公共機関使えば行けます✨
行事もあるでしょうし毎回タクシーでしか行けない幼稚園はやめといたほうがいいでしょうか?
mちゃん(25)
んー、お迎えがくる幼稚園なら
大丈夫だと思います💦
でも、お熱があるからお迎えに
来てくださいって言われたりする
だろうし。。。
わたしは歩いて5分の距離です♪