※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aina 🦋
お金・保険

30~35歳に家を建てたい夫婦です。市営住宅でお金を貯め、収入が上がったら考える予定。建てるタイミングは収入が安定した時です。

今は家を建てていないけど
いずれ建てたい人は何歳までに
ローンを組みたいと思ってますか?😳

うちは今、市営住宅に住んでいて
かなり家賃を抑えています。
なので子供が産まれて落ち着いて私も正社員で
働いていく予定です。

家賃が収入によってあがるので、
あまりにもあがればそのタイミングで家を
考えたいのですが、出来ればこのまま
10年くらいは市営住宅に住んで
お金を貯めたいと思います。

今は夫婦共に21歳なので、
30~35歳くらいには建てたいかなぁと🥰

また、建てようと思ったタイミングはなんですか?

コメント

森の人

27の時に建てました!
だいたいは35年ローンだと思って、早ければ早い方がいいな、と思って建てました😊

仕事が定年になっても何年も払い続けるのは辛いので😣💦

  • aina 🦋

    aina 🦋


    建売ですか?注文ですか?
    だいたい、頭金と総額はいくらですか?🤣

    • 3月30日
  • 森の人

    森の人

    注文住宅です😊
    田舎なので土地も安くて、2300万ぐらいローンで、現金で支払ったのは土地の手付け金とか印紙代、あと火災保険10年分、ぐらい…だったかなあ…🤔🤔?

    月6万ぐらいの返済です🙂✨

    • 3月30日
りょう

夫婦共に21歳です。
父の名義で土地があり譲ってもらう予定なのでそのタイミングで家のローンを組みたいです。たぶん25歳くらいになると思います。
今はアパートに住んでいて、旦那は正社員で働いていて私は育休中ですが終わったら正社員で時短勤務になるので、あと4年でできるだけ貯金したいと思っています。

  • aina 🦋

    aina 🦋


    土地を譲ってもらえるのはいいですね!🥰
    うちも祖父母が土地は持っているのですが、かなり街から離れた所の土地なので建てたい場所ではないです🤣

    • 3月30日
  • りょう

    りょう

    うちも祖父から父、父から私という感じです。まわりは山と川しかない田舎で決して便利ではありません。街で建てると高いのである程度妥協します😅

    • 3月30日
𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖

不動産屋で働いていたんですが、
若い夫婦だと20歳とかでマイホーム買っていかれる方もいて、確かに35年ローン組むなら少しでも早く組んで、老後ラクな方がいいよな〜って素直に思いました。

30代で資金計画的にも35年フルローンをオススメするようなお客様でも、一切妥協できず自分の理想を追い求めるあまり物件が決まらない方も多かったです。もう何年もお家探ししてる!って人沢山いらっしゃいました😅😅

うちは今年3月に建てましたが、私が27、旦那が30です😊増税前に建てたいって気持ちが単純に大きかったです。
うちの場合は会社の家賃補助もなく、駐車場2台分も合わせて7万ぐらい払っていたので、ローンに当てる方が資産になるし賢いんじゃないかなって感じでした。

市営や家賃補助で安く抑えていたら、むしろローン組んで支払いが増えるのはちょっと考えたかもしれないです💦

  • aina 🦋

    aina 🦋


    同級生の夫婦も家を買ったという事を聞き、早めに建てた方がいいのか!?と思ってました🤣

    あまり理想とかはなく、建売でもいいと思ってるくらいです(笑)🤣

    市営住宅で家賃駐車場込みで29400円です!そこから14000円の補助が出てるので実質15000円くらいで済んでます🤣

    • 3月30日
リオ

60までに払い終わりたかったので、旦那25わたし23で今年組みました☺️
タイミングとしては増税前にと思ってです!

かーくんまま

旦那21歳私22歳の去年マイホーム
建てました!
旦那の年収は年功序列であがっていく
大手で安心あるので早くローン終わらしたいのと
増税前ということで去年建てました!

さぁちゃん

今年建てて引っ越して1ヶ月です(^^)
それまでは社宅にいて、旦那の年齢が上がれば社宅費があがるので早く建てようって感じでした。
そんな時に二人目妊娠して、増税前だしこのタイミングでって思ったのがきっかけですね✨

35年で組んで、旦那が33なので定年してますが繰越返済で早く返す予定です!

りんご

4年後、息子が小学校に上がるタイミングで建てれたらいいなと思ってます😊
気にいる土地が今住んでる校区と同じとは限らないので小学校での転校を避けるためです!
でも家欲しいと思ってすぐ見つかるわけじゃないと思うので今からのんびり家探ししていこうと思ってます✨

はじめてのママリ

早く住宅購入してローンを払うと早く払い終わって良いですが、あまり早く建てすぎるとメンテナンス代がかかるなと思いました。メンテナンス代とは塗装や水回りなどなど。ウチはアパートの時に住宅補助が出てたので、子供が小学校にあがるまでにと思って探し始めて増税前に購入しました。