![Tm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
去年10月に葛西産婦人科で出産しました。
先生は検診のたびに変わりますが、みんな優しい感じでした。1人だけ男の先生が当番の時があり、若い?からかあまり慣れていない様子で、エコーで映すの時間かかってました(^◇^;)
検診では、受付の方が割とあっさりしています。
実際の出産のときの先生は副院長先生でしたが、とても頼りになる感じでしたよ。助産師さん、看護師さんとも、良い人ばかりでした^_^ ただ、そこまでベタベタに親身になるというよりは、相談すれば答えてくれる感じでした。
出産費用は、合計57万ほどでした。一時金42万を差し引くと、15万ほど自己負担ですねー。
でも完全個室ですし、産後アロママッサージやってくれました。食事はすごく豪華というわけではないですが、ふつうに美味しいです。
![はらぺこあかむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあかむし
葛西産婦人科で産みました!
○検診の先生
皆さん忙しいので、ひとりひとり丁寧に時間をかけて〜という感じではないですが、質問すれば明確に答えてくれるし、嫌な思いをしたことはないです。
○検診の看護師さん
普通に親切です。受付の某看護師さんだけは愛想ゼロですが、必要なことは聞けばちゃんと教えてくれるのでそう悪い人ではない…はず?笑
○出産時の先生
対応や声掛け、全てが神がかっていました。たぶんお産間近の人の診察や出産時はベテラン先生が診るんだと思います。
○入院中の助産師
当たり外れが大きく、対応がイマイチな人もいて、不快な思いをすることもありました😅
○入院費用
普通分娩、産後に鎮痛剤と下剤投与あり、6日入院で57万円でした!
-
Tm
なるほど!
4Dエコーは無理でしたか?😅- 3月31日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
4Dエコーはいま明細見たら6300円でした!
-
Tm
なるほど!ありがとうございます!
あのひーさんはずっと葛西病院でかよって出産したんですか?それとも別の産婦人科から葛西病院で出産したんですか?
初診費用はいくらぐらいでしたか?- 4月2日
-
ひー
わたしは初診からずっと葛西産婦人科でした。口コミとかあんまり調べずに通ってしまったんで、他の病院のこととかわかりません。事情があって里帰りもしなかったので、そのままそこで産みました。
妊娠してるかの確認のための初診費用は5000円でした。心拍確認のあと、母子手帳もらってからの最初の検診は、血液検査とかがあったからか29010円でした(^◇^;)
あとは任意ですが、心配だったのでクアトロ検査もやったのでそのときは29200円かかりました。
その後の検診は、母子手帳の補助券使っても4000円〜6000円くらいで、わたしはカンジダの薬やら便秘薬やらで8000円くらいかかることもありました。
エコーなしの内診だけのときは0円でした。- 4月2日
-
Tm
なるほど!
初診代も中々安いですね😳
いろんなトラブルあってお薬色々貰いますよね😭
教えて下さりありがとうございます!- 4月4日
![ぬい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬい
葛西産婦人科で出産しました!
先生はどの先生も本当に優しくて、出産時は副院長先生で、ニコニコしてとても頼り甲斐のある飴と鞭のような方でしたが私はすっっごい好きです。
ただ入院中の看護師と助産師は最悪でした…
私が入院中、ナースコールを押して来てくれた人で優しいと思えた人は1人だけで、後は本当に言い方があれですが小姑みたいな人ばかりでした…。
ミルクをうまく飲ませれなくてため息つかれたりして次産む時は違う所にしようと思いました…
先生と通院中の看護師さん達はみんな優しかったので本当に残念です…
-
Tm
通院するにはいいけど入院中は最悪なのはなんか気にかかりますね😨
食事とかはどうでしたか?
美味しかったですか?- 4月4日
-
ぬい
一部のおばさん看護師?だけなんでしょうが、仲の悪い感じも全く隠す感じなかったです😭
食事は見栄えは普通ですが、しっかり調理していて普通に美味しかったです☺️💞- 4月4日
-
Tm
えー。それは見てるこっちがその場に居づらいですよねー。
- 4月5日
![れもんぱんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもんぱんな
一人目葛西産婦人科、二人目池下で産みましたが、池下さんのが料金は安いです。あとご飯も美味しかったです。個室だと個室料金取られてしまうのですが、個室にしてもおそらく葛西産婦人科より安いと思います。日々の検診費用も池下さんのが断然安いです。あと毎回エコーがあります。葛西産はありません。4Dエコーも希望しなくても普通のエコーのついでに見せてもらえます。
-
Tm
えぇー!いいですねそれは!
池下産婦人科調べてみます!- 4月7日
Tm
1人の先生に固定するんじゃないんですね!
完全個室でその金額だとまぁまぁ安い方ですかね?😅
4Dエコーなどは無料でしたか?
ひー
特に先生を指名しませんでしたが、妊娠後期になるとベテランの女医さんか副院長先生が検診でした!内診できる先生が決まってるのかなと。
完全個室でパジャマや産褥ショーツ、パッド、骨盤ベルト、歯ブラシセットなど、入院に必要なセットも病院で用意してくれるので、費用だけみるとかなりお得な方だと思いますよ♪
4Dエコーは希望者のみ、有料です(^◇^;)うちは記念にと思ってやりました。
Tm
なるほど!
4Dは1回につきいくらぐらいでしたか?