※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
家族・旦那

休職中の旦那私は働いていて6時に家を出ました。それと同時に寝た旦那。…

休職中の旦那
私は働いていて6時に家を出ました。それと同時に寝た旦那。スヤスヤねてた娘に今回朝ミルクあげれずに出てきてしまい、目覚ましをセットしておいたのですが、未だにおきない。まだミルクもご飯も貰えてない旦那に怒りが


どうしたらいいんでしょうかもう
疲れます

コメント

あこ

仕事も探さないは、家事もしないは
育児もちゃんと出来ないでもうひどいです

deleted user

一緒にいるメリットあるんでしょうか?
ただのうんこ製造機ですね。。

  • あこ

    あこ


    もちろんおきてる時は子供の面倒はすごく見ます。
    ただこうゆうことをされるともう
    ただのいるだけになっており
    いまもお茶だけ飲んで遊んでる娘の姿想像してると泣けてきます。。

    • 3月30日
  • あこ

    あこ

    私が休みの日は、朝パンとヨーグルト
    2時間後ミルク
    お昼に うどん
    2時間後にミルク
    夜ご飯 ご飯
    寝る前にミルクあげてます

    なのに今回まだきっとお茶だけです。

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なら期間を決めて改善しなければ、離婚すると思います😅

    • 3月30日
みさ

私ならその状況、離婚考えます😅

  • あこ

    あこ

    やはり離婚考えますかね。。。
    本当に泣けてきます。。

    • 3月30日
ままり

え、ヤバイですね、
あり得ないです。
あこさんが6時に出掛けたときに旦那さんが寝たってことですよね。
それまで何してたのかも腹立つし、お子さん保育園に預けてないならずっとひとりでいるってお腹もすくし危ないし…
私ならぶちギレまくりますね…

  • あこ

    あこ


    毎回こんなんです。怒ってます。親にもみてもらえるように何度も頼んでます。、見れる範囲でみてくれてますが母も働いてる為厳しいです。。
    保育園にも入れず旦那と2人

    本当に6時まで何してたのか
    ゆうちゅうぶでもみてたんでしょう。お腹すいてるのに娘を何だと思ってるのか呆れてます。

    • 3月30日
  • ままり

    ままり

    娘さんの事を想像すると泣けてきますね😢
    お腹すいて可哀想に😢

    旦那さん酷すぎです!
    あり得ない!!
    晩ごはん無しですね😡
    日雇い派遣の登録でもして行けって感じですね!

    • 3月30日
  • あこ

    あこ


    本当に困ってます。死んでしまうんじゃないかとも思いますし。もうどうしていいのかわからないです。。
    晩御飯なしも
    逆ギレされます

    • 3月30日
  • ままり

    ままり

    え、
    逆ギレとかなんなんですか。
    ちょっと甘えすぎなんじゃないですかね、旦那さん…
    あこさんの事をお母さんだと思ってるように見えます。。

    いつから休職中なのかわからないですけど、社会に対して不安感があるからのか俺様だから会社に適応できないのか理由はわからないですけど、このままじゃ長引きそうなので旦那さんにカウンセリングなど受けさせた方がいい気がします…

    あこさん、仕事もしてそんな不安も抱えてじゃ大変ですね😞

    • 3月30日
  • あこ

    あこ

    仕事自体は2月の終わりで退職しております。
    私は母親じゃないですし
    そんな大きな子供いませんってかんじです。笑
    カウセリング行かせた方がいいんですかね。。

    • 3月30日
  • ままり

    ままり

    男の人にとって仕事ってアイデンティティーですし、失職して内心何も思ってない人はいないでしょうし…プライドも傷ついてるんでしょうね。。

    本当は立ち直るまで待ってあげれたら一番なんでしょうけど、子どもがいたら今やってることは改めてもらわないとダメですよね😞

    カウンセリングは本人が自分の問題だと捉えて行ってみようと思わなけれ意味がないので無理強いする必要はないとは思いますけど…

    旦那さんのご両親はいまの状態をご存じなんですか?
    ご両親から言っても聞かないタイプなんですかね?

    • 3月30日
こっこ

旦那さんありえないです。。

娘さんのことを考えると私まで苦しくなります。
まだまだ1人では何もできない子どもなのにどういう神経で旦那さんは寝ていられるのでしょうか、、
一時保育やベビーシッターなどは頼めないでしょうか、、?
娘さんがかわいそうすぎて。
あこさんも朝早くからお疲れ様です(;_;)