※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちっち
子育て・グッズ

10ヶ月半の息子が保育園に行くことになり、離乳食はモリモリ食べるようになりましたが、ミルクの量が減ってきています。ミルクを買うかどうか悩んでいます。早いでしょうか?アドバイスください。

卒ミルについて相談です。

10ヶ月半の息子ですが来月から保育園に行きます。
離乳食は3回になりモリモリ食べてくれます。多い時は250gぐらい食べます(*^^*)
以前と比べてお風呂上がりのミルクが少し減りました。200ml→160mlぐらいしか飲みません。

今ミルクがないので1つ買うかこのまま卒業するか迷ってます(ーー;)まだ早いですか?
アドバイスお願いします。

コメント

ゆう

10ヶ月頃からフォローアップ飲ませて1歳過ぎて牛乳に変えました。

1歳まではあげたほうがいいと思いますよ!

  • あっちっち

    あっちっち

    ありがとうございます。

    • 3月30日
はんな

離乳食、しっかり食べられているなら
卒ミルクで良いとおもいますよ!

息子は、完母でしたが、
自発的に飲まなくなって9ヶ月で卒乳しました。
フォロミとかもあげてません。

  • あっちっち

    あっちっち

    本当ですか?!
    離乳食はモリモリ食べてくれますか?

    • 3月30日
  • はんな

    はんな

    本当ですよ!
    ある日、1日も飲まなくて、
    そのまま授乳しようとしたら、
    ケラケラ笑ってるだけで
    飲んでくれなくなりました。笑

    離乳食は、一食250~300g+おやつもしっかり食べる大食いさんです。

    離乳食って、
    離乳するためのものなで
    自ら離乳し、食べる専門になってくれましたよ!
    子供の病気で毎月一度、
    病院で見てもらっていますが、
    主治医はご飯バランス良く食べてるなら問題ないと言っていました!

    • 3月30日
  • あっちっち

    あっちっち

    急に飲まなくなる事もあるんですね?!Σ(゚ロ゚;)
    良いお子さんですね(*^^*)

    うちの子も良く食べてくれますけど(外食でお子さま用うどんを一人で完食します(^o^;))栄養面で自信がないのでフォローアップミルク飲ませるか悩んでます(ーー;)

    • 3月30日
  • はんな

    はんな

    うちもそうです!
    お子さま用のうどんじゃ足らなくて、
    さらに求めてきます。笑

    栄養面心配なら、
    フォロミ飲ませるとママも安心ですよね😌
    哺乳瓶であげるだけでなく、
    離乳食に混ぜてあげたり、
    ストローマグで飲ませると
    卒乳が楽ですよ!

    • 3月30日
  • あっちっち

    あっちっち

    凄い!凄いですね(*^^*)
    うちの子もなりそうですね(^o^;)

    離乳食に混ぜてもいいんですね。
    検討してみます。
    忙しい時間にありがとうございました( ノ;_ _)ノ

    • 3月30日
おすし

息子はフォローアップ合わなかったので1歳まで育児用ミルク飲ませてました☺️

  • あっちっち

    あっちっち

    フォローアップミルク合わない子もいるんですね(ーー;)

    • 3月30日
  • おすし

    おすし

    飲めば必ず下痢でした😂離乳食も比較的食べる方だったんですが、私が栄養面自信なくて1歳までは飲ませてたって感じです💧

    • 3月30日
  • あっちっち

    あっちっち

    下痢しちゃったんですね(>_<)
    私も栄養面は全く自信ないです…。
    栄養面を考えるとまだ飲ませた方がよさそうですね。
    ありがとうございます。

    • 3月30日
ままガール

うちも11ヶ月の息子がいて、お風呂上がりだけ200ml飲んでくれるのですが、朝、昼のミルク160も残します。
1日ミルクは何回あげていますか?

  • あっちっち

    あっちっち

    今まで朝と風呂上がりの2回でした。
    最近やっと朝離乳食に変えたので、風呂上がりの1回です。
    朝のミルクも少し飲みが減ったので離乳食に変えました。

    • 3月30日
  • ままガール

    ままガール

    そうなんですね!
    うちも結構残すので減らしてみたいと思います☺️

    • 3月30日
ゆめまま

うちは、ミルク大好きで牛乳、お茶のまずだったので、上の息子は3歳半まで夜のみのんでました。
下の子はいまも夜のみフォロミのんでます。
ぼちぼち卒業させるため量をへらしつつです。
ただご飯しっかりたべているなら1歳すぎてから少しずつ牛乳にしてもいいかもですよ☆

  • あっちっち

    あっちっち

    卒業させるタイミングが難しいてすね(ーー;)

    • 3月30日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    そうなんですよねー。上の子は夜寝る前に200やっていたのから160→120→80→40とへらしていって、卒業させた感じです。

    • 3月30日
  • あっちっち

    あっちっち

    少しずつ減らしてが一番いいですよね(>_<)

    • 3月30日