
コメント

ころすけ♡
うちも始めて1ヶ月半経ってるのに、量は少ない、嗚咽、泣く、でミルクもあまり飲まない少食ちゃんで困ってました💧
でも、昨日市販の離乳食のおかゆをたげたら、見たことないくらい素直に口を開けてバクバク食べてくれました!笑
まさかの味が欲しかったのかも、と気づきました😂
なので素材の味を味あわせてから、次から出汁を使おうと思います!
市販の離乳食まだお試ししてなけれはぜひやってみては??( * ॑꒳ ॑* )
ころすけ♡
うちも始めて1ヶ月半経ってるのに、量は少ない、嗚咽、泣く、でミルクもあまり飲まない少食ちゃんで困ってました💧
でも、昨日市販の離乳食のおかゆをたげたら、見たことないくらい素直に口を開けてバクバク食べてくれました!笑
まさかの味が欲しかったのかも、と気づきました😂
なので素材の味を味あわせてから、次から出汁を使おうと思います!
市販の離乳食まだお試ししてなけれはぜひやってみては??( * ॑꒳ ॑* )
「ミルク」に関する質問
低月齢から夜はお風呂上がりミルク飲んで寝室に連れていきおやすみ〜で、ゴロゴロして、指しゃぶりをしながらセルフで寝てくれます。 壁際に赤ちゃん用マットレスを置いて 挟むように、大人はその横にダブルベット(フレ…
もうすぐ10ヶ月 突然寝かしつけに時間がかかるようになったのですが、皆さんそんなもんでしょうか?😇アドバイスください! 7時までには起床 10次頃〜午前寝 14.15頃〜午後寝(16時には起こす) 20時頃目こすったりしだし…
生後一ヶ月半過ぎ。 生後一ヶ月辺りから寝る時間を大体決めて 寝かしつけをする様にしていて、 最初は20時、20時半くらいでしたが、 18時半頃からぐずり始めてミルクを🍼あげて 19時、19時半には寝てしまいます。 そこか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サクラ
うちはミルクばかりほしがります😅
市販のあげちゃうと、作ったの食べなくなったら嫌だなーと思って😓
ころすけ♡
そうなんですね!
私、保育士してましたが自分の子どもがこんな離乳食進まないのかと絶望してました。笑
でも作ったの食べなくなるとかは無いと思いますよ!(上の子も市販のベビーフード併用してました)
さすがにこれから全部市販のにするのはコスパも良くないし不安もあるかもしれませんが、離乳食は食べるのに慣れる=美味しい!と思えるようにするのが何より大切だと思いますよ!
なのでスプーンで食べる物は、美味しい!と思えるようにしばらく市販のも使いながら、手作りもあげる予定です
!
参考になれば幸いです
サクラ
なるほど😳
詳しくありがとうございます🥺
今ほとんど素材のまま適当に出してるので、買ってみます!
友人は逆に、市販のあげてたけど、手作りあげたら市販の食べなくなったと言ってたので、逆パターンもあるのかな?と思ってしまいました😅
ころすけ♡
いえいえ!😋
私も素材の味で充分だろうと思ってました笑
多分飽きもあるんですかね💨
離乳食が嫌だ!って気持ちが出ちゃうとこれまた後々大変なるので、今は食いつきが良いものを見つけながら色んな食材に挑戦して、食べられる物を増やした方がいいと思います!
市販の食べなくなることもあるんですね!
ご友人は離乳食作りが上手なんですかね🥰
私は上の子の時出かけ先でベビーフードあげまくってましたが、私が作る離乳食もバクバク食べてたので楽でした👍
ほんと試行錯誤大変ですよね😭😭
お互い頑張りましょ😭😭💕