※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
APA
子育て・グッズ

抱っこで寝かしつけてもすぐに起きる赤ちゃん。下におろすと泣いてしまうため、ほぼ抱っこひもで寝かせているが、体が痛くなる。抱っこ、背負って寝る癖がついてしまうのか悩んでいます。

15~30分は抱っこして寝付いたのを見計らっておろしてもすぐに起きます。
まだおろすのが早いのでしょうか。
30分以上抱っこしておろす時もありますが、それもだめです。
体にはタオルケットを巻いて対策はしているのですが。
日中はおろしているとぐずって泣くので、ほぼ抱っこひもです。そのうちそのまま寝てしまいます。それで下に寝る習慣があまり無いので、下におろされるのが嫌なのかなぁとも思います。
下におろせば、抱っこされるまでギャーギャーわめき、家事などいろんな事が出来ません。
結局抱っこひもになってしまい、作業していると寝てしまうので、重いですが、おろしても起きてしまうので背負って寝かせてしまいます。

抱っこ、背負って寝るのが、癖?になりそうだし?
だけど、抱っこひもを使うと物音でも起きない、上の子がうるさくても起きない、ある程度まとまって寝てくれるし、だけど、体が痛くなるし、悪循環です。

コメント

みーこママ

赤ちゃんってどうしておろすと起きてしまうんでしょうね(^^;
うちも次女はおろすとすぐ泣くので寝かせてそのまま抱っこで寝かせたままソファーに座ったりしてました(>_<)
うまく寝ても長女のちょっとした声とかで起きちゃったり(^^;
一歳すぎてくらいから徐々におろしても寝てくれるようになり、今は眠くなるとお気に入りの場所にいきブランケット被せてトントンしたら寝てます(^^)/

  • APA

    APA

    返信遅くなりました💦
    今はまだ寝るのが下手な時期なのでしょうか。毎日続くと精神的にもしんどくて。
    もう少しの辛抱なのでしょうかね。
    まだこれが無いと寝れないというアイテムがないので、タオルケットかなにかで癖付けでもしてみようかと思います。

    • 3月31日
トキノ

息子も背中スイッチ付いていてなかなか下せませんでした💦
その時にした対策なのですが、大人用のタオルケットを棒状にしてドーナツ型にして、首が苦しくない程度に高さ調節をして、くぼみにお尻を下ろして擬似抱っこ状態(腕を輪っかにしてるのと同じように)にして気づかれない様に下ろしてました😅
少しでもお役に立てましたら幸いです…!!🙇‍♀️

  • APA

    APA

    返事遅くなりました💦
    授乳クッションで同じようにやってみましたが、10分位で起きてしまい失敗に終わりました(^-^;
    試しにタオルケットでやってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月1日