コメント
ドラえもん
私も今年3歳になる子がいます。
そして、一昨年、昨年、と流産してます。
羨ましいですよね~
赤ちゃんや妊婦さんをみるといいなぁ~って思います。
でも、4学年差になるし、一人目をしっかり見れるからいっかぁ~とも思います。
ながーくゆっくり子育てしなよ~って事かなと思うようにしてます!
ドラえもん
私も今年3歳になる子がいます。
そして、一昨年、昨年、と流産してます。
羨ましいですよね~
赤ちゃんや妊婦さんをみるといいなぁ~って思います。
でも、4学年差になるし、一人目をしっかり見れるからいっかぁ~とも思います。
ながーくゆっくり子育てしなよ~って事かなと思うようにしてます!
「ココロ・悩み」に関する質問
なんと伝えたら説得できるか、、アドバイスください😵💫 4月から保育園が決まりそうで、 自分が休みの日は迎えに行く!と張り切っている旦那😵💫 (育児には全く積極的ではなく、自分が都合が良い時だけ娘のお世話をする…
次は男の子が欲しいって思うけど 私自身娘を産んでから産後うつにもなって 家族や旦那の助けがないとほんとにむりで、 精神科にも通って薬飲んだりしてました。 保健師さんや行政にもお世話になりました。 娘を産んだ時は…
ママ友と会う時の悩みなんですけど いつも我が家でお茶なんです💧 うちの子が生まれて保育園に入るまでは 0歳児がいるからお邪魔するのは気が引けたし 相手からも 『赤ちゃんがいるからそちらに行きます 』と言われてた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリン
お返事ありがとうございます。
最初は2歳差でと思っていたら、4歳差になっていました。
4歳差でもできないかもしれないし、不安です。
でも1人目をしっかり見れる!!ほんとにそうですよね。最近周りと比べていたけど、前向きになれました!
ありがとうございます☺️