
仕事をしている人が偉いのか、家庭での旦那の態度に悩んでいます。旦那は休むことが当たり前と思われていて、イライラしています。他の方はどう思いますか?
仕事をしている人がそんなに偉いんでしょうか?
仕事で疲れているのはわかっているし、申し訳ないとも思ってる。
だけど、こっちはイヤイヤ期+赤ちゃん返りで言うことを聞いてくれない息子の相手をしながら
この間生まれた赤ちゃんを見なきゃならない。
実際、そのような状態で見ている方はたくさんいらっしゃると思うので
これで大変と思っているようではいけないなと思っているのですが
旦那の行動や言動を見ていると、なんだか悲しくなってきます。
今日だって、下の子のお風呂を入れてほしいって頼んでも
上の子のご飯を頼んでも、えー?って言われるし
息子の歯磨きを頼んでも、俺お腹痛いんだけどって言われ
しまいには「なんで俺の携帯持ってこねぇの?気が利かねぇな」ってキレられるし。
なんか仕事をしている俺は、休めるのが当たり前みたいに思われてて
なんかモヤモヤしてます。
もちろん旦那が仕事してくれていなければ、私たちは生活ができないので感謝はしているのですが
息子の相手をしながら携帯をいじっていたり
こっちがバタバタしてるのに、横になりながら何もしないのを見るとイライラしてしまいます…
皆さんはどうですか?
- たけちゃむ(妊娠23週目, 2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
気が利かねぇのはおまえだよ。何様だよって言ってやりたい😊✊
養うパパも偉いし、2人子育てしてるママも偉いと思いますよ🙌✨
ほんと感謝したり、イライラしたりの繰り返しです!

まりも
はあ?って感じ
ガチで仕事だけして家では何もしなくていいならみんなその方がいいと思いませんか?
私の母は父の仕事を手伝い、家事、育児……
死んだような感じにしょっちゅう寝てました。ストレスも半端なくて私に吐き出してました。
ある程度は少し手伝って欲しいですよ。
二人の子供だから

あき
一人でも大変なのに二人の子供抱えて家事してって大変だと思います。
気が利かない??はぁ????家政婦じゃないし偉そうに何言ってんの?ってなります。自分がお金稼いでるから家族が成り立ってるとでも思ってるんでしょうか?お互いが頑張ってるからだろ?って言いたくなります(笑)
お腹痛いんなら携帯見ずに薬飲んで寝てろ!ですね

ぷーさん
仕事も家のことも同じくらい大変なのに男の人はわかってくれませんよね。
私も仕事を辞めてしまい、主人の給料だけで生活しています。
そのためお金も自由に使えない。仕事して帰って来てるのになどと言われます。本当悲しくなりますよね…
今日は仕事が遅くなるから泊まる。疲れたと連絡がきました。男の人は逃げ場があっていいですよね。

退会ユーザー
共感します!
まったくそのとおりだと思います!
偉いのは結局、
妻であり母親である女なんです!
自分の役目の仕事をして給料だけ
持って帰って来て
あとは家でゴロゴロと…💢
粗大ごみの日に出したいくらいです🤣

mon
お疲れ様です。
うちもすぐ寝る、すぐゲームします。
家事用事まだまだあるのに。
すごーく共感できます。
悪気なく当然のように行動してるので、お義母さんに何でもしてもらって育ったのかなと思ってます。私の息子には、家事も育児もしっかりできる人に育ってほしい。

まりりん
全く同じ状況です!上の子イヤイヤ期+赤ちゃんで毎日ワンオペです💦
うちは自営業なんですがホウレンソウができない旦那なので何時に帰って来るか言わないし基本毎日12時過ぎてからなので、いろいろしないようにはしていますがイライラします!
休みの日もパソコンかスマホで仕事してますが気付くとゲームやYouTubeずっと見てて、椅子に座ってるだけなのでイラッとします。日々のストレスの原因は旦那にあります!笑
コメント