7歳までの子育ては見守りが大切。躾は必要だと感じる女性。「お守りBOOK」に疑問。10歳からの続きも気になる。
7歳までお守りBOOKという本を読んだことあるかたいますか?
親は「食べれているか・寝れているか・うんちは出ているか」を気にかけていればいい。これだけで大丈夫。
あれこれ口を出さずに見守るのが大事。
取った取られたも、叩いた叩かれたも経験して学ぶ。下に落ちたもの、腐ったものを食べても良い経験。挫折より骨折したほうがいい。
というような内容でした。
この本を勧めてくれたママさんは、おそらくこのように見守る?育児を目指しているんだと思います。
確かに手や口をだすより見守るのが良いのは私も共感できますが、7歳までというのが共感できませんでした。
そのママさんのお子さんは、長男と同じ四歳で4月から年中で入園予定ですが、
食事は立ち歩きながら・テーブルを蹴りながら食べる、公園を飛び出し道路で遊ぶ、機嫌が悪いと他の親子を蹴ってまわる、木の枝を折って長い枝を振り回す、三輪車を投げる、遊具の順番が守れない、玩具を独り占めする等々、見ててこれで良いのか?!と思ってしまう行動が目立ちます。。
3歳を過ぎたらある程度の躾は必要じゃないかなと。人を叩いたり傷付けることはいけない、順番やルールがあり、それを守ることを教える。
この本には続きがあり、次は、10歳からのお守りBOOKだったかな?忘れてしまったのですが、そこに躾の話が出てくるのかわかりませんが、7歳まで見守るだけっていうのが共感できずモヤモヤしてしまいました(^^;
- ママリ(8歳, 10歳)
コメント
まま
お守りブックというよりその人は
ただ見てるだけ育児って感じですね!
その本の中身は知りませんが、その人は育児放棄と同じような育て方だなと思っちゃいました😅
ままり
そんな本初めて聞きました!
なしです、完全に💦
人を傷つけても怒られない?道路に出て命を危険にさらしても当たり前のこと?
場合によっては経験から学ぶことももちろん大事ですが、事故にあって学ぶことなんてないです💦
見守るにも限度があるかと😅
-
ママリ
子供同士のケンカも、相手に闘う意思がないのに一方的に攻撃し続ける場合は大人の介入が必要だけど、そこまでじゃないなら見守る。と本に書いてあり・・・でも自分の子供に置き換えると、息子が友達に手を挙げたら、どんな理由であれ、まずは口で伝えようねと教えたくなるなと思ったり、本を読んでてモヤモヤしてしまって(^^;
回答いただけて、スッキリしました(笑)
ありがとうございました(^^)- 3月29日
ママリ
そのママさんも一応、声掛けはしたりしてるんですが、叱るというのは見たことなくて。
イイ人なんだけど少し変わってるママさんで、本当にこの本の「食事・睡眠・排便」だけを気にかけてるじゃないかと思って、ついつい人の育児に口出しをしたくなってしまったので、ここに吐かせてもらいました(^^;
回答いただけて、スッキリしました(笑)
ありがとうございました(^^)
まま
声かけててもダメなことは言わないと子どもはなんでもやって良いと思ってしまうとおもいました!
下の方も言ってる通り道路に出ても怒らないのはやばいと思います!
死んでも自分の責任ですよね…
ママリ
たまに1人で公園来たりするんですよね。近くに住んでるようなのですが、車も通る道を1人で走ってきて、10分15分後くらいにママさんと弟くんが追いかけてくるんですけど。
だから道路に出ることに対しての意識が低くなってるのかなと思ったり。
私もけっこう気になるんですけど、でも他所様の育児に口出しできないなと思い、何も言えずにいます(>_<)