
8月に結婚式を挙げる予定でしたが、妊娠がわかりました。式を続行するか悩んでいます。妊娠7ヶ月での挙式経験のある方、意見を聞かせてください。
8月に結婚式を挙げる予定で準備を進めていましたが、
2人目の妊娠がわかりました。
式を挙げる頃には、妊娠7ヶ月頃になっていると思います。そのくらいに式を挙げられた方いらっしゃいますか?
予想外の妊娠だった為、式を取りやめるか、このまめ続行するか迷っていて、式はいつにしろ絶対挙げたいと思っています。できればこのまま続行して8月に挙げたいです。みなさん、どう思われますか?
厳しい意見もあっていいので、ご意見お聞かせください。
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

おはぎ
妊婦の新婦さん可愛いじゃないですか!いいと思いますよ。ここを逃すと数年先になってしまいませんか?
8月の挙式はとーっても暑いので式場選びは慎重になりますね。

まちゃ
私は妊娠6ヶ月で挙げましたよ!!ただ1人目の子もまだ小さいですしyさんの体調しだいかな?とは思います!!なんだかんだ打ち合わせだったり私は悪阻が酷かったので途中辞めたくて仕方なかったです(笑)
ドレスもお腹がどんどん出てくる時期なので前日だったかな?式直前にサイズ調整もあったりで結構しんどかったです!!
まぁ挙げてよかったとは思いますが体調無理せず辞めるなら早めの決断がいいかと!キャンセル料とかもありますし!
-
ママリ
悪阻がひどいと準備大変ですよね💦
早めに決断したいんですが、挙げるにしてもなかなか踏み出せなくって😥
でも実際にあげた方の意見が聞けてよかったです!- 3月29日

M
おめでとうございます💓
知人が7カ月で式を挙げました😳
自分の浮腫とかが気にならなかったり
体調が悪くなければ大丈夫かと思います!
ドレスも全然普通に着れていましたよ☺️
5カ月で式を挙げた知人もいましたが
妊婦糖尿病になってしまい
食事とかの管理がとても大変そうで
インスリンを打ってだったので
途中で具合が悪くなったりしていました😣
でも、周りの人も理解してくれるでしょうし
yさんの体調が悪くなければ大丈夫かと😳✨
-
ママリ
ありがとうございます😭💕
確かに妊婦中は何が起こるか分からないですもんね。。1人目の時は悪阻がまったくなく順調だったので、その時を思い出すと余裕かな〜とも思うのですが、実際分からないですよね😢💦
でも7ヶ月で挙げてる方がいて少し背中押されました!!- 3月29日

おかぁしゃん
式場で働いてます✨
妊娠中に結婚式あげる方おおいですよ🤗❣️
ゲストにはシークレットの方もいらっしゃいますし、当日性別発表をする方もいらっしゃいます💖
産前は何があるかわからないので、落ち着いてからあげるのも、ひとつの案ですよね😫入院や早産の可能性もゼロではないと思います😫💦
今なら、解約金もそこまで高くはないと思います。それか、2年後などに日程変更をされるのもいいかもです😃
-
ママリ
式場の方の意見聞けて嬉しいです😭🙏日程ズラせたらいい1番いいのですが、産後だと余計に大変かな、とも思ったり、今年私が20代最後の年で、できれば今年挙げたいという思いが強いのです。。😭でも、シークレットで挙げるのもアリなのですね💗背中押して下さりありがとうございます!
- 3月29日
-
おかぁしゃん
ちなみに,,,産後お子さまが1歳になる前にあげる方も多いです😍
完母の方も、お色直しの時に授乳したり、親御様や御兄弟の方が見てたりと、様々です🤗
大変そうだなぁと思われがちですが、皆さんあげて良かった!という方ばかりです💕- 3月29日

よしだ
8ヶ月前半で 会費制のプチ披露宴(ご挨拶の会)を実施しました。
お色直しもせず、ほとんど高砂に座っていたので、スタッフさんの配慮もあり式中の負担は少なくして頂けました。
ただ、翌日と翌々日はさすがに疲れがでましたが…。
でも、妊娠中に こういった機会(結婚式)を経験することは少ないと思ったので、実行しました!
お腹の大きいドレス姿も思い出として残って良かったです。

ゆうり
着たいドレスの形があまりないならいいと思います♡♡
私はどうしてもマーメイドの形のドレスがよかったので妊娠期間は絶対だめでした💦笑

ばぶりー
わたしも結婚式の日程決めた2ヶ月半後に妊娠わかって、妊娠7ヶ月頃に結婚式あげました☺︎
日程も7月頭で北海道のため暑過ぎずとても良かったです!体調も良くて、お腹もそこまで出てなかったからドレス着てもそんなに目立ちませんでした☺️
どこにお住まいか分かりませんが、真夏で暑いし子どももいるし大変になるかもしれませんが🥺💦
あと、つわりが落ち着いた頃から本格的に準備が始まったので、そこまで大変じゃありませんでした!手作りものが多くて、、とかだとまた変わってくるでしょうが😭💦

退会ユーザー
自分6月に式挙げますよ!
そのとき妊娠6ヶ月で
マタニティウエディング
しよーと思ってます☺️

ママリ
私の知り合いで妊娠中に結婚式をして、その次の妊婦検診で切迫早産と診断されて入院になった人がいます。結婚式の負担がかかりすぎたのが直接的な原因かは分かりませんが、「式の時に重いドレス着てたからかな。椅子にずっと浅く座ってたからかな。(ドレスのせいで深く座れなかった)」ととても後悔していたそうです😥
安全な妊娠はありませんので、結婚式をされるのなら体調大優先で挙げられるのがいいと思います。厳しい意見も…とのことでしたので、こういったこともあるよっていう認識で聞いていただけたらと思います。妊娠中の結婚式を批判しているわけではありませんので✨
ママリ
私も妊婦で結婚式は気にしていないのですが、周りからどう思われるかが心配で。。😢
そうなんですよね。。暑い時期なので余計に踏み出せずにいます、、😥