※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

子育て支援センターでのグループ活動に参加するけれど、人見知りでママ友作りが不安です。同じような人いる?どうやってママ友作ってる?

4月から子育て支援センターのグループ活動に参加する事になったのですが、私が人見知りでママ友作れるかとても不安です💦
同じような人見知りママさんいますか??どうやってママ友作ってますか??( 。・-・。`)

コメント

ゆぴる

わたしも支援センターのグループ活動参加してました😊
ひとり元々仲のいい子がやるから一緒に行こーと誘ってくれたので行ってましたが、その子が休むときはわたしも休んでましたw

元々の友達以外に、ママ友新たには作れていません😂

いちご

流れに任せてみては?
ママ友は無理に作らなくてもグループ活動の中に気づかいされるまとめ役のような方がいたら自然と話しやすい雰囲気になりますし、もちろんそうでない方ばかりの時はその場限りになりますが、、、

合う合わないももちろんありますし、、、

まずは行ってみて、できなかったらまぁそんなもんだなって思って、できたらよかったな〜なノリで気負わず行くと案外気の合う人がいるかもですよ^ ^

のんたん2号

うちも4月から参加します☺
私はちょっと話せればラッキーと思うようにしています😊
ご飯いっぱい食べてくれますか?とかイヤイヤありますか?とか適当に隙があれば話しますが…
妊婦さんだったら誰か話しかけてきてくれそうですね😉

麗

私も人見知りでしが、息子の為と思い克服しましたし何より知らない土地で分からない子育てをしてるので、同じぐらいの子が居ると勝手に親近感湧いて気がついたら話しかけてました😊
無理してママ友作ると意気込んで行かなくていいと思いますよ。
気があう人居るかな⁇ぐらいで
私は1年通ってやっと今度公園に行こうねって話になりました