※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

ねんトレ成功した方の体験談を聞きたいです。昼間の寝かしつけや夜中の起きる回数が課題です。朝までぐっすり寝かせたいと悩んでいます。

ねんトレ、やってみようと思ってます!
色々な方法がありますが、ねんトレ成功したよ!という方お話し聞かせて欲しいです。

ちなみに今は、昼間は抱っこトントンか授乳中に寝落ち。
寝室で寝かせても長くて30分、早くて15分もせずに起きてしまいます...抱っこしたままだと長くて1時間程ですが辛いです😅

夜は、お風呂→授乳→寝落ちがほとんどですが、夜中に何度も起きてしまいます。(最近は減って2〜3回)


生まれてから朝までぐっすり!が一度か二度くらいしかありません。
私の寝不足もそうですが、娘自身ぐっすり寝かせてあげたいです。

ちなみに完母です。

コメント

まーみー

完母で、19〜6:30まで起こさなければぐっすり、昼寝は1.5〜2時間×2、夕寝30分します😃

たぶん授乳寝落ちで、睡眠が浅くなった時に寝入った時と状況が違うので起きちゃうんだと思います。
うちの子も疲れすぎで授乳中に寝落ちしたら2時間後くらいに起きることがあります😂

寝落ちしそうになったら、寝落ちする前にベッドに置く→泣いたらトントン→ギャン泣きしたら抱っこで落ち着かせる→またベッド…を根気強くするか、もう一刻でも早くしたいなら3分放置→2分声かけて→5分→ の王道パターンのどちらかだと思います。

マンマミーヤ🍝

まずは夜間断乳からスタートしてみてはどうでしょうか?(もし、されていたらすみません💦)
私は夜間断乳してから、添い寝トントンにしました💡
経験上、授乳して寝落ちだと夜中起きることが多かったので寝かしつけ前の授乳では寝かせないように明るい部屋で済ませて寝室に連れていきましたよ!
また、添い寝トントンスタートから1週間はギャン泣き疲れで寝落ちする感じでこちらも辛かったですが、それを過ぎると少し愚図るけど寝たふりしながらトントンしてると何度か寝返り打って眠りにつくようになりました。
今は寝室に行って布団にコロンしたら10分くらいで寝てくれます😊

ネントレ上手くいきますように✨