
お子さんが10か月で、夜間は授乳し、離乳食は3回食ですが食後のミルクは飲んでいません。寝る前に220mlのミルクを飲んでいます。フォローアップミルクに変えるべきか悩んでいます。どうでしょうか?
ミルクについて質問です。
もうすぐ10か月の息子がいます。
夜間は授乳していて、離乳食は3回食で
食後のミルクは飲んでません。
寝る前ににミルク220飲んでいます。
フォローアップミルクに変えた方がいいのかな?
って思っているのですがどうですか?
- ぺんた(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

にこらぶ
離乳食しっかり食べてますか?しっかり食べているならフォローにかえなくてもいいかもです。
私も悩み相談しましたが、よく食べてるのでフォローにせずでした。1歳で牛乳に切り替えました。飲んでくれたので😅

リナ
私も同じ感じで寝る前のミルクはフォロミです🙆♀️
離乳食もなるべく鉄をとれるように
してますがレバーとか自分で
調理難しいしほうれん草ぐらいしか
毎回足せずミルク無くなったタイミングで
フォロミにしました😊
-
ぺんた
返信ありがとうございます😊
栄養面を考えると
食べさせてるご飯では
補えていないのかなと思います💦
ミルクがあと缶の半分くらいなので
どうしようかなと思ってます😅- 4月2日

mako
10ヶ月頃に育児相談で管理栄養士さんと話したら、よく食べているならフォロミはいらなくて、でもミルクや母乳の栄養は1歳までは必要だからミルクをあげ続けて、1歳になったら牛乳に切り替えるように言われました。
-
ぺんた
返信ありがとうございます😊
ミルクや母乳は一歳までは
必要なのですね!
ありがとうございす🙂- 4月2日
ぺんた
返信ありがとうございます😊
離乳食はしっかり食べてくれます🙂
ですが、メニューはほとんど同じで
栄養面は心配です💦