
離乳食が食べてくれず、ミルクを欲しがる赤ちゃんについて相談です。ミルクの時間や量が原因か、アドバイスを求めています。
もうどうすれば良いかわかりませんアドバイス下さい、
離乳食を全く食べてくれません。
最近は口すら開けません。
市販、手作り、おせんべい等試しました。
掴み食べはまだ出来ないようです
形状も戻してみたり進めてみたりはしましたが
どれもダメでした。
ミルクをあげないと暴れて大泣きするので
負けて離乳食前にミルクをあげてしまうのも
原因でしょうか?
お腹いっぱいって感じなのかな、
ミルクのタイムスケジュールでいうと
8時 起床後すぐミルク80
11時 ミルク150
13時 ミルク100
17時 ミルク160
19時 ミルク100
21時 ミルク160 就寝
3〜4時 ミルク180
という感じです。夜中のミルクがダメなのでしょうか
それともミルクの回数が多いですかね
もういっぱいいっぱいで泣きそうです
アドバイスをお願いします
- まま(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あかねん
基本的に、離乳食の後にミルクをあげた方がいいかと思います😌
起床後すぐのミルクをなくして、離乳食にしてみてはどうでしょう🤔
食べなくても、食べたらラッキーっていう感じでやった方がいいかなーと思います😌
3回食なのかな?まずはご飯の時間をしっかり決めて、夜中のミルクもなくすと朝食べてくれるかもしれませんね😌

りりー
全然参考にならないかもしれませんが豆知識程度にお伝えさせてください!
私の知人の更に知人なのですが、その方のお子さんも離乳食を口にせずしばらく母乳しか飲まず、1歳半でいきなり普通食になったそうです。
このやり方をおすすめする訳でも肯定する訳でもありませんが、一応、こういう人もいるよって感じで!⭐️
-
まま
回答ありがとうございます
少し気持ちが楽になった気がします- 3月28日

みに
確かにミルク量はかなり多いですね😲‼️
ただ全く食べてくれないならしょうがないですもんね!
ダメなときは無理して食べさせなくていいと思いますよ🎵
1回思いきって1~2週間休んでみてはどうでしょうか😊✨
-
まま
回答ありがとうございます
小児科の先生には、
その内必ず食べるから心配ないけど今ミルクで命を繋いでるようなもんだからミルクはしっかり飲ませてねって言われて、減らすにもどう減らそうか悩んでしまいました
おやすみもしてみようと思います- 3月28日

Himetan❤️
ミルクの回数多くないですか?😅
うちは1日に多くてもミルク5回でしたよ☺️
ちなみに離乳食前にミルクはどの位あげてますか?
あと離乳食はどの時間であげて(あげようと)ますか?
-
まま
やはり回数が多いですよね
どのようにして減らしましたか?
離乳食前には100くらいです
泣いて泣いて仕方なくどうしたら良いでしょうか?
起床後 12時 18時と一応決めております- 3月28日
-
Himetan❤️
うちは完ミで離乳食の食べムラがありましたが同じ位の時は
6:30〜7:00 起床
7:30〜8:00 離乳食+ミルク80〜100
11:30〜12:00 離乳食+ミルク100
15:00〜16:00 おやつ又はミルク200
18:00〜18:30 お風呂
19:00 離乳食(+ミルク飲む時は80〜100)
21:00 ミルク140〜160で寝かしつけ(飲まずに寝る事もあります)
19:00の離乳食後にミルク飲まなければ200
6ヶ月位からほぼミルクの時間は同じでしたよ😊
うちも離乳食の前に泣いたりした時は先に60〜100位ミルクをあげた事はありますが、毎回はあげずに居ました。
そのあとは食べてましたし離乳食があまり食べてなければミルクを追加であげる事はありました!
スケジュールを変えるとしたら
8:00と11:00とミルクなし
8:00と12:00と18:00に離乳食
15:00〜16:00にミルク
10:00と13:00と19:00の離乳食の1時間後に必要ならミルク100位
21:00に寝かしつけでミルクを160〜200
3:00〜4:00のミルクは基本なしって感じにしてみたらどうでしょうか?🤔
あとうちは離乳食を食べなかった時は3回の内1回はお休みさせたり食べなくても用意はして離乳食の習慣付けだけはしてましたよ😊
あと一緒の時間にご飯にしたら食べる様になりました🥰- 3月28日
-
まま
事細かに教えて頂き
ほんとうにありがとうございます
凄く心強いです。
朝の8時頃にスケジュールを実践したところ、やはりミルクと騒ぎましたが
半量をあげたところで切り上げ
離乳食に切り替えたところ
ほんの少しですが食べてくれました。
この調子で続けてみようと思います
ほんとうに助かりました- 3月29日
-
Himetan❤️
アドバイスがお役にたてて良かったです☺️
2回食の途中から朝の離乳食をパンにしていて粉ミルクを使ってミルク粥にしたらたくさん食べたり比較的午前中のミルクは少なかったりなくても大丈夫でしたよ😆- 3月29日

りん
食べないとミルクがもらえるって思うみたいです😅
赤ちゃんは賢いですよね😂
友人の子も全く食べず、市の相談とかにいったらミルクのあげすぎっていわれたそうです🙌
そこからミルクを減らしたら、お腹が空くのか食べはじめましたよ!
今ではモリモリ食べてます 笑
-
まま
ありがとうございます
ミルクの回数見直してみます- 3月28日

おはし
何回食ですかね?🤔
タイミング的には11時、17時のミルクを離乳食に変えられるとよさそうですよね('o')
ミルクの直後に離乳食だとやはり食べてくれないと思います。大好きなものでお腹いっぱいになった後に得体の知れないものを出されても、きっも美味しそうに見えないんじゃないかなと😵💦
あとはミルクの味が好きそうなら、ミルクベースの離乳食とかどうですかね?
ミルクパン粥とか、バナナをミルクでのばしたりとか。
スティック状のビスケットやボーロ、ヨーグルトやお野菜のゼリーなど、甘めのものから進めていっても良いと思います^ω^
とはいえ咀嚼や飲み込み自体ができないわけでなければ必ず固形物を食べるようにはなるので、娘さんのペースで進めてあげて大丈夫だと思いますよ😌
-
まま
回答ありがとうございます
起床後、12時、18時の3回食です
ミルク粥等試してみます- 3月28日

2児のまま
ミルクが多い気がします☺️
まずは3時間〜4時間あけるようにしてみても、いいかもですね!
離乳食は、ミルクをあげる前の方がいいかも😊もしかしたら、お腹いっぱいが原因かな?!
ちなみに、うちのミルク時間と回数は…
10じ、14じ、18じ、21じか22じ、の4回です。参考になれば😅

ハル
保育園行くとなると、焦りますよね!
うちも、今月からスタートです😅
うちの子は離乳食を始めて2ヶ月ちょっと、最初はスプーン拒否でしたが、今では、早くも手づかみ食べを始めました。
モグフィーという離乳食補助グッズを使い出してから、すごい勢いで食べるようになりました。
夜泣きはしまくりだったので、夜間断乳をしたら、この一週間は朝まで寝てます👍
晩御飯と寝る前の母乳でお腹いっぱいなのかな??と思いながら、毎晩、今日は泣くかな?とヒヤヒヤです、笑
まま
回答ありがとうございます、
試してみますありがとうございます