※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかぁちゃん
ココロ・悩み

産後、人と会いたくない気持ちになってしまいました。友人との面会が面倒で、赤ちゃんの世話や感染リスクも気になります。家に来られるのも嫌で、自分だけ外出するのもめんどくさく感じます。他の方も同じように感じるでしょうか?

産後、人に会いたくない病になってます…友人と会うのがめんどくさい感じになってます。家にいくよ!と言われるんですが、来られるのが凄く嫌です。赤ちゃんの世話しながら話すのも嫌だし、感染も気になるし…
旦那さんに預けて自分だけ行くよ!と言うのですが、家に行くみたいにいわれて、何だかめんどくさくなってます。
私だけでしょうか?距離とってもいいかなぁ…

コメント

いろは

分かります!私もでした
まだ授乳間隔も短くて睡眠時間も殆どとれてないので、日中家族以外はしんどかったです😅
お友達にはまだ産後すぐで赤ちゃんのお世話も落ち着いてないから、もう少ししてから来てもらうように言ってみたらどうですか(^^)?

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    そうですよね、そうします、、無理する事ないですよね!

    • 3月28日
❁みゆ❁

分かります!
正しく今、友人には会いたくないです💦
自分の家族はいいんですが、授乳とかあってなかなか会いたい気持ちにならないです(><)

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    何だかダルいですよね、、、気を使うのがめんどくさいです

    • 3月28日
M

私はもう子供も1歳超えていますが
家に来られるのは嫌です😅

家を普段から掃除してても
人が来るとなると余計念入りに掃除しなきゃいけない気もするし
家に来てもらっても、いつ帰るかもわからないし、そろそろ帰れば?とも言えないし😂

家は旦那さんも帰ってきたりするし気を使うから〜とか行っても来ようとするんですかね😂?

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    分かります!気を揉むというか疲れますよね、いつ帰るのか分からないのも気になります!

    日中に来るって言うのでね…何か上手い事言いたいのですが😓

    • 3月28日
ゴルゴンゾーラ

生まれて間もないと余裕ないですよね💦
私は出産まだですが、友達が出産してから赤ちゃんに会いに行かせてもらう時は、あんまり長居するのも気を使うよなと思って数時間でおいとましてました。○時に帰るね!って先に言いますー😂
(昼過ぎにお邪魔してその子が夕飯の支度に取り掛かる前には帰る)
オムツ変えたり授乳したり寝かせたり忙しいですよね💦
私もたぶん余裕なくなるから会いに来てとか言えないだろうなぁ😭

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    余裕あるないもあるんですが、体がダルくて( ; ; )
    会える人は会えるんでしょうけどね〜

    • 3月28日
まねに

私の場合はじめの頃 頻回授乳に加えて乳トラブルがすごくて 乳腺炎なったり体調崩したり全く人に会う気になれずこもりきりでした。慣れない育児で体調も悪いし また落ち着いたら連絡するわ!じゃダメですかね?
化粧する気にも家掃除する気にもなれない時期だし 無理やりやる気出さなくてもいいと思いますよ😌

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    ありがとうございます!そうですよね、自分の気持ち大切にします(><)

    • 3月29日