
コメント

mhy❤︎:)
横から見ないと妊婦って分からないって言われたことあります🙄
私も部屋着とか主人の借りてました🙌🏻
靴下履くの以外にも、足の爪切ったり足のムダ毛処理など…大変でした🤣

ゆこぴ
私そうでした☺お腹は出るには出たけど小ぶりでした😅
お隣さんとはしょっちゅう世間話してたのですが、最後まで気が付かなかったみたいで💦
産んで帰ってきたら「どこの子?」って聞かれました(笑)
-
まりあんぬ
それ笑えます(笑)
世間話中に話してなかったんですね(笑)
私も自分的にはめちゃくちゃお腹出てるのに臨月でも気付かされませんでした(^ω^;)- 3月28日

kuma
あたしも妊娠中全然お腹でなくて、服きたら全然わからないと言われましたよ( ˆ̑‵̮ˆ̑ )
靴下なかなかきついですよね、、
-
まりあんぬ
着痩せしてるだけですよねー(笑)
でも私力士みたいな歩き方と言われました(^ω^;)- 3月28日
-
kuma
あたしもですよー!もう歩けないですよね笑笑
- 3月28日
-
まりあんぬ
歩きたくないです(笑)
上の子の時14㌔太ったのに着痩せでした(笑)- 3月28日
-
kuma
生まれると体重一気にへりました?
- 3月28日
-
まりあんぬ
我が子2372g…産まれてすぐは4㌔しか減りませんでした( ;꒳; )笑
初期に食べづわりだったので後半は体重緩やかでしたが初期で増えすぎたのかな(^ω^;)
その後母乳ではないのに何もせず自然に一気に2ヶ月くらい?で5㌔減りましたがそれから全く減らず…
からの次の子授かっててビックリです(笑)
しかし軽い吐きづわりだったので初期増える事も減る事もなく今回はMax14㌔よりまだ4㌔余裕があります(・∀・)
Maxの14㌔以内にはおさえたいですね(笑)
クミさんは産まれたばかりですね?
体重減りましたかね?
産んですぐお腹ペタンコになりますよね(๑˙꒳˙๑)
なのに思ったより体重減ってなくてショックでした(笑)- 3月28日
-
kuma
あ!ってことは少し保育器に入る形ですね(´・_・`)
あたしは初期の食べづわりがなく、どんどん太って、気づけば1ヶ月3㌔太りました笑笑
でも先生には注意されてないので許容範囲なのかな、、とまた食べて笑笑
でも後期づわりみたいなのがありひたすらクーリッシュを食べてました笑
生まれたばかりです!
でも帝王切開でお腹切ったのでまだ痛みで体重はかれません(´・_・`)
すごいでもお腹がペちゃんこです!!
あんまり期待しない方が良さそうですかね笑笑- 3月29日
-
まりあんぬ
1日だけ保育器に入りましたが次の日から同室で全然大丈夫でしたょ(・∀・)!
むしろ陣痛24時間とかで疲れてたので爆睡で都合良かったです(笑)
冷たいもの食べたくなるのわかるかもです
私は今回氷ばかり食べたくなるのでそれであんまり体重が増えてないのかもです(笑)
では現在入院中ですか?
帝王切開だとすぐは体重も計れないくらいなんですか(°д° )!!
入院期間も長いですし回復に時間かかりますよね(><)
充分身体を休めて下さいね(><)
体重の事は身体の回復を待って育児も少し落ち着いてから考えましょ(笑)
本当に新生児のお世話しながらだと中々休めず回復に結構時間かかりますからね(;´Д`)- 3月29日
-
kuma
あ!1日ですんだのですね!!あたしは帝王切開だったので四日目から同室です!
でも痛みひどくて同室結構怖いです笑
24時間たえたのですね、、、
わかります?笑すごいアイス食べたくなっちゃって笑笑
さっぱりしたかったんです笑
現在入院中です!帝王切開2日目なのでまだ歩くのも痛いです😭😭
体重全然測れません😢
同室だけが不安でしかたないです笑笑- 3月29日
-
まりあんぬ
はい
検診の時のエコーより500gも差があって(°д° )!!
小さかったから念の為の検査で1日だけで早産ではないからか今まで問題なく成長して今では平均体重なのに身長低めなので大きく見られます(^ω^;)
てゆーか本当に産まれたてなんですね(・∀・)!
出産おめでとうございます(๑˙꒳˙๑)
すごく早生まれですね(笑)
会陰切開でも退院してからも痛くて歩くのも座るのも大変でしたょ(><)
お世話の仕方とかにも不安あるかもしれませんが本当に辛い場合は新生児室で預かってもらえるので入院中は助産師さん達に甘えてくださいね(><)- 3月29日
-
kuma
すごい!!エコーから500もちがうことあるんですね笑笑
あたしは反対に300大きかったです!
めっちゃ早生まれです!!
ありがとうございます、!まりあんぬさんも出産頑張ってくださいね!!- 3月29日
-
まりあんぬ
産むの大変そうだし2800くらいで充分だしあまり大きくない方が良いと思ってましたが500の誤差には私もビックリでした(笑)
今回の子も週数くらいのちょうどいい大きさと言われてますが反対に大きいこともあるのであてにならないですね(^ω^;)
2人目はいらないわと思ったほどなので出産恐怖ですがあっとゆう間に8ヶ月…だから今回は無痛分娩なので頑張ります(笑)
早生まれだと当たり前ですがどーしても他の子より成長が遅いとかで悩んぢゃうママさんいるみたいなのでミクさんはゆったり子育て頑張って下さい(*´꒳`∩)- 3月29日
-
kuma
普通分娩だと大きすぎるとうみにくいですよね笑
でもなにより健康ならそれでいいです!
無痛分娩なのですね!!!うらやましいです笑笑
無痛分娩って産後も痛みなんですか?陣痛とかも無痛なんですかね??
ありがとうございます!- 3月29日
-
まりあんぬ
帝王切開も麻酔きいてるんで産む時は楽ぢゃないんですか?
麻酔切れた後が最悪でしょうけど(^ω^;)
無痛は陣痛中から背中に管居れて半身麻酔みたいに麻酔入れるみたいです
産後はどーなんでしょうね?
回復が早いとは聞いた事あるけど体力そんなに使わないからですかね?
陣痛と産む時は麻酔で痛みなくても麻酔切れたら結局産道通って普通に産んでるので一緒だと思ってます(・∀・)- 3月29日
-
kuma
麻酔は聞いているんですが、感覚はあって、気持ち悪さがあたしは半端なくずっと吐いてました(´・_・`)
ほぉ!!ってことは産後は普通なのですね!- 3月29日
-
まりあんぬ
気持ち悪いんですか(°д° )!!
吐くほど(°д° )!!
感覚ってどんな感覚なのでしょう…
無痛の麻酔は人によるみたいで効かない人も居るし効きすぎると力む感覚までなくなるみたいでそーなったら難しそうで不安です(^ω^;)- 3月29日
-
kuma
めっちゃ気持ち悪いですよ笑
前日全然食べないのでなにもでませんが、、!
感覚は、お腹をぐちゃぐちゃにされてるってかんじです、!
ひえーー怖いですね、、- 3月30日

r子ちゃん
気づかれなかったです😇
後ろ姿も妊婦に見えないから危ない!って言われてました🙄
-
まりあんぬ
産院の先生は後ろ姿でだいたいわかるみたいですよ
素人にはわかりません(^ω^;)
あと歩き方とかでも
私は歩き方力士みたいて言われてました(笑)- 3月28日

なーちゃん
私、全然気づかれません!わら
-
まりあんぬ
私は気づかれない方が嬉しいです(笑)
- 3月28日

ぷぅ
私は9ヶ月に入ってから急にお腹が出ました!
それまでは普通のTシャツ来てても気づかれなかったです(笑)
-
まりあんぬ
夏の時期に臨月近いと薄着なのでわかるかもですね(^ω^;)
- 3月28日

meee
8ヶ月くらいからようやく出てきたって感じでした👶🏻💭
身長が165cmあるので、
高身長だと身長が低い人よりも
赤ちゃんが収まるスペースが広いので
あんまり出て見えないっていうのを
聞いたことがあり納得しました!
あとは骨盤の広さによっても違うみたいです♩
-
まりあんぬ
そーなんですか(°д° )!!
私156しかないし痩せ型ですが(^ω^;)
元々太ってる人のがお腹目立つ気がします(^ω^;)- 3月28日
まりあんぬ
ムダ毛処理わかります(笑)
夏産まれの子は大変ですね(笑)
うちは足の爪切りは妊娠中でなくても旦那に切らせてます(∩ω∩)(笑)
mhy❤︎:)
ロングのスカートやワンピースで誤魔化してました🤣
検診前に慌てて剃ってましたけど🤭
普段から旦那さんが切ってるんですね!
私は足先を主人に任せきれないです…笑
まりあんぬ
夏だと結構処理しないとやばいですが上の子の時もこの時期なのでマタニティーデニムなので処理は検診の日だけですね(笑)
旦那は子供の爪切りもやるけどそろそろ老眼始まってきててやばいです(笑)
mhy❤︎:)
マタニティー用でも窮屈じゃないですか?💦
私は後期に入るとマタニティ用でもズボンは窮屈に感じてダメでした😅
老眼…怖いですね😱
怪我する前に止めなければ🤣
まりあんぬ
窮屈わかります
でもゴムをめちゃくちゃ緩くしてて余裕あるのに胃の変が苦しんですよ(ºωº)
なので結局お腹の下にヅラしたりしちゃいます(^ω^;)
でもあんま動きたくないから出かけないので(笑)
家では普通の緩めのジャージで紐も結ばずめっちゃ腰パンなのでいつもお尻が出てる(笑)
妊娠帯とか腹巻も嫌いなので使ってないです(^ω^;)
mhy❤︎:)
苦しいの分かります!笑
私は主人のジャージを裾引きずりながら履いてました🤣
同じく妊婦帯とか使ってません🙌🏻
面倒だし、暑くてかゆいし💦
1人目の時はしっかりつけてましたが、2人目からは全くつけなくなりました😅
まりあんぬ
一緒ですね(笑)
旦那の裾折って履きますよ(笑)
上の子の時妊娠帯買ったのに1度だけしか使ってないです(笑)
簡単なのにしたのにトイレ面倒だし寒い時期なのにかゆい(笑)
実母はうるさかったですが(^ω^;)
腰も痛くなかったので(・∀・)!
3人もお子さん居て大変ですね(°д° )!!
上の子居るとちょっとした事でも面倒になりますよね
1人目しっかり妊娠線ケアしたのに子供お風呂居れたりでで現在たまにしかしてません(^ω^;)
mhy❤︎:)
私はお腹部分曲げてました😆
確かにトイレの時が特に面倒💦
同じくマジックテープの簡単なのでしたが使わずです🤭
私も1人目は妊娠線のケアもしっかりしてましたが、やっぱ2人目以降は手抜きになってしまいますね🤣
この手抜きは育児にも出ちゃいます😅