
コメント

あお
こんにちは😃
甘えてるのかもしれないですね😊
その頃、よく泣いてたので相手できないときときはおんぶして家事してました。
いまも旦那がいるときは泣かないですが私とふたりだけのときは遊んで欲しくて抱きついてくるし私が家事しようと立てば軽く泣きます😅
なのでおんぶして家事します。

にか
同じく離れるとギャン泣きでしたー!
どうやらこのまま置き去りにされてしまうかもしれない、と恐怖を感じているらしいですねー。
ただ、これは距離感が養われてきている証拠みたいなのでそんなに悩まないことにしました!
それでも離れると泣かれるのはつらいので、隠れるタイプのいないいないばぁとかで遊ぶうちに、少しなら離れてと平気になってきましたよ☻
私が少し用事があるときは、自分の股をV字に開いた間で遊ばせると泣かないです。
少しでも参考になれば!
-
rumi
そうなんですか!恐怖なんですね☺️なるほど!成長の証!そう思うと楽になりますよねー!気持ち的に✨
それは良いアイデアですね!やってみます♩わたしもそれはよくやります!その格好でおかあさんといっしょ見たりしてます✨
同じ方がいるとすこし気が楽になります😊ありがとうございます!- 3月28日

☪*
甘えてるのだと思います😖
娘も、いつもならひとりで寝るのに、今日は支援センターに連れてったら1人で眠れなくて寝かせてと甘えてきました😖
-
rumi
すごいですね!もう色々感じたりしている証拠ですよね!!今だけだと思うようにします!😊
- 3月28日
-
☪*
でもしんどいときはしんどいので、今だけ!と頑張り過ぎず、たまにはごめーんママも疲れちゃってーと少し抱っこから下ろしてもいいと思いますよ😊✨
頑張り過ぎず、だっこしてあげたらいいのではないかな?と思います💖- 3月28日
-
rumi
そうですよね😭!できる範囲でできるだけやってみます!😊
- 3月28日

りんりん
うちの子の場合は、離乳食が足りなくて泣きます(笑)
以前はrumiさんと一緒で抱っこでしか寝てくれませんでした(^_^;)しかも起きるまで抱っこしたまま。
最近は、部屋を暗くしてお布団があれば寝てくれることに気付き、添い寝で寝かせてます。
きっとママの匂いを感じながら甘えたい、そして寝たいのでしょうね。そのうちいい寝かしつけが見つかるはずですよ!気長に模索してみてはどうでしょうか?
-
rumi
ご飯が終わってからも泣いてる、ということですか?うちもご飯終わった後もっと食べたいーみたいに泣くのですが、その後ミルク足しているし、離乳食もかなり食べているのですが…夜は眠さ限界でちゃんと寝られるんです!昼間だけなんです😂
- 3月28日
-
りんりん
以前はご飯終わっても泣いてましたよ。その時は母乳を与えてましたね。
最近、検診に行ったら食べたいだけ食べさせてと言われました。
それからは量を気にせず与えたらご飯が終わっても泣かなくなりました(笑)
うちの場合は、食いしん坊なだけでした(笑)
代わりに母乳は欲しがるまで与えていません。前回授乳してから、離乳食挟んでだいたい7~8時間は空くようになりました。
お昼寝ですよね~。眠いなら自分で寝てくれーと思ってました(笑)下ろすと起きて泣くし(+_+)
うちの場合は、明るい場所がダメだったようで暗い部屋にしてあげれば嘘のようにお昼寝してくれました。
保育士の姉は、泣きわめこうが横にして添い寝でトントンで寝かしてたようです。
なかなか勇気が入りますが、参考までに- 3月28日
-
rumi
そうなんですか!食べたいだけ与えていいのですね!今度満腹までやってみます!それはいいですね✨うちは麦茶や白湯を嫌がってしまって母乳やミルクをあげないと水分不足になってしまわないか心配です(•́ω•̀)
そうそう!それです!😂ぐずるから抱っこしてても全然寝ないとクソうって思っちゃいます😹昼間に暗くするということだったんですね!なるほど!保育園では抱っこしていられないですもんね😵まだ1人目だし、泣いているとついトントンだけではかわいそうな気がしてしまって心が折れます😹ありがとうございます😊- 3月29日
-
りんりん
うちもあまりお茶を飲んでくれず、水分のことも検診の時に栄養士さんに聞いたら、脱水症状が現れなければ、離乳食にも水分があるから大丈夫と言われました。ただ、うちの息子は便秘っ子なので代わりにヨーグルトを毎食与えてます。
昼間の寝かしつけはなかなか難しいですよねー。寝ないとそれはそれでぐずぐずだし(>_<)
うちは、お気に入りのおもちゃの鈴の音+暗い部屋+添い寝であれば10分程で寝ます。ママのトントンよりおもちゃの方が寝るというのは悲しいですが(笑)お互いに頑張りましょうね!- 3月29日
rumi
そうなんですね😥おんぶまだしたことないので、やってみます!抱っこしちゃうと運動にもならないし、少しでも遊んでくれるといいなと思ってしまいます😥
あお
これから成長していけばどんどん動きまわるので気にしなくて大丈夫ですよ😄
rumi
なるほど!分かりました!ありがとうございます😊