
家事に余裕がなく、手抜きな状況。義両親が来るが、初めての訪問で気を使いたい。娘は手がかからないが、気持ちに余裕がない。
みなさんいつ頃からしっかり家事できてました?
お恥ずかしい話、第一子なのに余裕がなくて新生児期は料理は母がやってくれて、その後1ヶ月はコープでミールキットを宅配してもらって調理時間は15分とかです。笑
来月義両親が1週間来る予定で、どうしようと思ってまして。
平日旦那は22時帰宅なのでほぼワンオペでやってて、料理以外はなんとかこなしてるかんじですが、娘はリビングで寝てるので音とかも気になって料理は手抜きです💦
義両親はめんどくさいタイプではないので手伝いとかもしてくれそうですが、初めて我が家に来るのでちゃんともてなしたいです。
娘は今のところ手がかからない方だと感じてるのに、余裕がなくて情けないです😂笑
- みずき(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
里帰りしていないので
退院日から掃除
翌日からは普段通りの家事育児に
お弁当作りに加え
メイクもして旦那を送り出していました(^^)
旦那の帰宅は23時過ぎなので
私も全て1人でこなしていますが
それぞれの家庭や
一人一人の状況や余裕なども違うので
まわりと比べる必要のないことですよ(^^)

兄弟のママ♡
1人目ってもう、毎日が初めてだらけで、余裕なんてないですよね🤣私は家事力もないし、頭悪いから効率良くなんて無理でした(笑)
けど、子どもをおんぶ出来るようになったら、色々出来るようになりました✨人と比べなくて大丈夫だと思います‼️育てやすい子だとしても産後のママは普通のことをするだけでも凄いと思います😊そして、もてなそうと言う気持ちも素敵ですね💕
義母さんはお泊りですか?日帰りですか?
材料調達はネットスーパー利用したり、お寿司取ってお吸い物は手作りとかでも良いと思います🙆♀️
私は2人目はすぐ自宅に帰りましたが、慣れている分?気持ちに余裕がありましたが、1人目の時は同じようになんて絶対出来ません🤣
-
みずき
安心しました😂
お昼寝もしますし、全然時間がないとかではないのですが、なんだかいろいろと段取りが悪くて気づいたら1日終わってます。笑
義両親は泊まりです!
こちらが関東で、九州からやってきます!
そうですね、完璧にやらずに頼れるものは頼って後は来る前に作りおきとか頑張ります!- 3月28日
-
兄弟のママ♡
ちゃんと読めてませんでした😭1週間もいらっしゃるのですね!!
そしたら、逆にお子さん見ててもらって、ご飯作れそうですね✨初日だけデリバリーに頼ってみたり😊
ガルガルにはなってないですか??お子さんずっと抱っこされるのが嫌とか(笑)それがなければ面倒たくさん見ててもらいましょう🤩
いやいや!この時期少しでも一緒にお昼寝は大切だと思います✨1日って長いようであっという間ですもんね💦- 3月28日
-
みずき
そうなんですよね💦
妊娠中の怠惰な自分をひっぱたきたいです。笑
不思議なほどガルガル期なくて。笑
少なくとも実母は大丈夫でした!
そうですね、抱っこしててもらう間にいろいろとやるしかないですよね!- 3月28日

yu
もう4ヶ月になりますが、3ヶ月入ってから家事も余裕でこなせるようになりました!
息子はお腹いっぱいになったあとはご機嫌なので、料理してます。寝たときは洗濯干したり畳んだり、自由時間。
音が出るか出ないかで分けてます😂
まだ小さいのに1週間も泊まりに来るとかしんど…😨
-
みずき
私も音出るものは頭の中でリストにして、娘が起きそうなまだ寝ぼけてる時に一気にやってます。笑
大変なのですが、年に1回会えるかどうかの距離なので、がんばります😂- 3月28日

退会ユーザー
うちは3ヶ月半位まで同じ感じでしたよ😳
今でもちゃんと出来てるか怪しいです😅料理も凝ったのは出来てませんし、掃除も最低限です💦
-
みずき
同じようなかんじで安心します(>_<)
旦那がいて娘見ててくれる日でも肉焼くとか、鍋とか簡単なものばかりです💦- 3月28日

あーか
1ヶ月半で里帰りから戻ってきて、そっからは通常通りやってました!
-
みずき
みなさんすごいです💦
見習わなきゃ…- 3月28日

さい
みなさんすごすぎます…
産後1か月は会陰の傷も痛かったし、授乳で寝不足で早起きなんてとてもじゃないけどしてません😭
3か月くらいから、通常運行に戻った感じです😅
2日くらいならどうにかなりそうだけど、1週間はごまかしきかなさそうですね😭
ちゃんともてなしたいってお気持ちがえらいです!
お子さんは義両親さんが見ててくれるはずなので、その間にがんばるしかなさそうですね!
-
みずき
ありがとうございます!
みなさんすごいですよね(>_<)
私も退院後通常通り頑張ろうと思って旦那のお弁当とかも作ってましたが、疲れて2週間健診で産後うつひっかかりました。
それ以来手抜きです!笑
義両親頼りながらがんばります!- 3月28日

ななな
里帰りしてないのと
私自身が気持ち悪いくらいの完璧主義なので
退院した次の日から
朝は4時起き寝るのは夜中2時
昼寝はほとんどなしで
掃除、洗濯、料理、育児
全てこなしながら現在に至ります💦
私の場合は
完璧に出来た方が
自分のストレスが少なくなり
今は娘の離乳食作りに
楽しみを感じてます🥰
得意、不得意、体調の戻り方
などすべて個人差があるので
参考にはしても
比べる必要はないと思います✨
-
みずき
ありがとうございます!
私も完璧主義だったのですが、最初頑張りすぎて途中うつ気味でした💦
適度にやります!- 3月28日
-
ななな
私も完璧主義過ぎて
1ヶ月検診の時にはうつ気味で
助産師さんと旦那の前で
ボロボロ泣いてました😓
私は全然平気なのに
話をしながら笑いながら
勝手に涙が出てくるんですよね💦
適度に出来るなら適度にした方がいいですよ👍🏻
私は適度にしようとすると
適度が分からず逆に悪化したので😱- 3月28日
みずき
ありがとうございます!
みなさんすごいですね(>_<)
メイクとか適当です💦