
コメント

𖠋𖠋𖠋
これからできますよ(◍′ᴥ‵◍)
長男は二歳8ヶ月頃から日中は気が向いた時にトイレで座っていただけです🙋
お風呂前後に必ずおしっこをするのでそのタイミングがきたらさっとトイレに座らせて褒めてました♡
本格的に始めたのはGW明けから普通のパンツを履かせておしっこを漏らしたらアンパンマン濡れちゃって泣いてるよ?次はおしっこが出る前にトイレ行ってみようねと話しかけて数日でおもらしはしなくなりました👏
トレーニングパンツは履きづらく嫌だったようで自分で選んだアンパンマンのパンツを履かせてました🤗
長男を見ていた感覚だとトレーニングパンツはおしっこしてもパンツが受け止めちゃうんです😞
なのでパンツを脱がす時にびしゃーってなるからこっちもストレスでした( ; ; )
でも普通のパンツだと洋服も部屋も全てびしょびしょになるから濡れる事が嫌いな長男には最適なやり方だったみたいです(ㅅ´ ˘ `)

退会ユーザー
うちの子も今同じ様な状況です😓
ウンチは出来るけど、おしっこが…😅
焦らなくてもいいと思いますよ〜😊
-
まいまい
なぜ、うんちは出来ておしっこはできないんでしょうかね…😨
どうしたら、おしっこできるか悩み中です💦- 3月28日
-
退会ユーザー
うちは朝、オムツから普通の布パンツにしてるんですが、布パンツにしてから3時間位経ってもトイレに行こうとしないので、誘うのですが、嫌だ‼行きたくない‼と拒否されます😥
訳を聞いたら、漏らしたいって言ってました💦
もう意味不明です😂- 3月28日

𖠋𖠋𖠋
やってみて下さい(ㅅ´ ˘ `)
パンツはお子様に選ばせて買うと自分が選んだ物だから大事にしたいと思うので親が勝手に買うより効果あると思います♡
-
まいまい
ありがとうございます😊
子供と一緒にパンツ買いに行ってみます!- 3月28日
まいまい
なるほど!うちも、トレーニングパンツだと濡れてる感覚がないのか、おしっこしてもそのままな事が多いんです💦一度普通のパンツで試してみます!!濡れる感覚が嫌ならおしっこ頑張ってくれるかもしれないので!!