※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぴ
子育て・グッズ

坂東市にお住まいの方へ。すくすくサロンや支援センターに行くタイミングや雰囲気を知りたいです。1人で行くのが不安で、ママ友もいない状況です。浮かないか心配です。

坂東市にお住まいの方に質問です!
すくすくサロンや支援センターデビューはいつ頃しましたか?
来月で9ヶ月になる娘がいるのですが
ママ友もいないため1人で行くのが気が重くなかなか行けずにいます( ´・・)
やっぱり1人で行くと浮きますか?
どんな雰囲気か教えて下さると嬉しいです!

コメント

ママ

最近坂東市に引っ越してきました!
坂東市にもサロンやセンターがあるんですね!!!
そろそろデビューしてみます💗

  • あっぴ

    あっぴ

    回答ありがとうございます!
    支援センターはいくつか場所あるみたいですよー( ´꒳​` )
    暖かくなってきたしデビューするにはいいですよね♡

    • 3月28日
sari

初めまして(^.^)坂東市に住んでいた事があるのですが支援センターを市役所で調べて小山保育園と岩井サンキッズに連れていった事があります!

小山保育園はイベント?がある時は楽しかったですがたまに行ってもガランとしていて先生すらいない時がありました(;・∀・)支援センターは平日ならいつでもやってると聞いていたので少しびっくりしました💦

サンキッズは受け付けの所に先生が結構いて安心でした!お部屋は少し狭いですがおもちゃもたくさんありきれいでした!

どちらも一人でも気軽に行けましたがサンキッズさんは常連さんっぽいママさん達が幅きかせてる感はちょっとありました😂笑

  • あっぴ

    あっぴ

    回答ありがとうございます!

    意外とガランとしてるんですね(゚o゚;;
    やっぱり行くならイベントのときですよね!

    幅をきかせる…💧
    圧力あって怖そう|ω・`)笑

    1人でも気楽に行けると聞いて少し安心しました⸜( ˙▿˙ )⸝

    ご丁寧に教えて頂いて助かりました!
    ありがとうございます♡

    • 3月29日
みすず

お子さん、同い年です(*´꒳`*)♡
支援センターデビューは上の子は4ヶ月ぐらいから、下の子は1ヶ月でデビューしました(^^)

最初は行きづらいかもしれませんが、
先生や他のママさんたちも話しかけてくれるので、徐々に慣れてきますよ💗
わたしも1人で支援センターデビューでしたが、今は支援センターで会ったママ友たちが仲良くしてくれたりしてお出かけしたりできる仲になりました😉

ぼんぬさんが言う通り、
小山保育園、岩井保育園は誰もいない時があるので、イベントの時のが行きやすいかなって思います!
ひまわりふたばは先生もたくさん話しかけてくれるので(新しい年度で先生は変わってしまうかもしれませんが)
デビューしやすいかなと思います(^^)
最初はあちこち行って、
自分が好きなところを探してみるといいかもしれませんね🙂

わたしも知らないママさんでもたくさん話しかけちゃう方なので、もしどこかでお会いした際はよろしくお願いしますね💗

  • あっぴ

    あっぴ

    回答ありがとうございます!
    同い年なんですね( ´꒳​` )
    すごい早いデビュー!!

    なかなか勇気がわかなくて
    行けていなかったんですが
    思ったより気楽に行けそうで安心しました!
    お出かけできる仲になるなんて
    素敵ですねー(/ω\*)
    私も頑張って行ってみようと思います!

    話しかけられると安心しそうなんで
    もしお会い出来たらよろしくお願いします笑

    ご丁寧に教えて頂いて助かりました!
    ありがとうございます♡

    • 3月29日
りりり

初めまして😊💕
お子さん同じぐらいですね😃!
こっちの引っ越して来たから、友達もいなくて私も自分自身が人見知りなんですが、最近支援センターに行き始めました😅
先生達は優しく話しかけてくれたりするから、1人でも全然大丈夫だと思いますが良かったら一緒に行ってみませんか🥰?

  • あっぴ

    あっぴ

    回答ありがとうございます!
    初めまして〜1ヶ月違いですね♡
    人見知りなのにその行動力尊敬です(T ^ T)
    お誘いありがとうございます!
    一緒だと心強いので
    都合あえばご一緒したいです( ´꒳​` )

    • 4月15日
  • りりり

    りりり

    いえいえ私も唯一のこっちで出来た友達が一緒じゃなきゃ行けないですよ😅
    でも、全然1人でも大丈夫な感じだと思います😃
    まだハイハイもしないから、その場に子供と座って遊んでるだけだから、みんなと遊ぶと言うより、雰囲気を味わってる感じですけど😂

    • 4月15日
  • あっぴ

    あっぴ

    やっぱりお友達いると心強いですもんね!
    普段はどこの支援センターに行かれてるんですかー(  ˙º˙  )?

    娘さんおっとりさんなんですねー♡
    うちの子はハイハイもするし
    少しならつたい歩きもするようになって
    かなりヤンチャになってきましたw

    • 4月15日
  • りりり

    りりり

    うちの娘は成長が遅いみたいです😅
    でも支援センターでいい刺激もらってます😊
    普段はふたばに行ってます!
    まだ3回ぐらいしか行ってないですが😅
    せめてハイハイしてくれたら遊ばせがいがあります😊💕

    • 4月15日
  • あっぴ

    あっぴ

    色んな子がいるから
    色んなことを吸収してくれるだろうし
    子供のためにはやっぱり支援センターいいんでしょうね😊

    あ、たぶん
    ふたばなら1番近いかもです( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    といってもいったことないんで
    場所があやふやなんです…🤔💭
    私なんてなんだかんだデビューしてないから
    娘のためにもデビューしなきゃですよー😅
    そばに居るのもかわいいですけど
    ハイハイしたらしたで遊びの幅が広がりますもんね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 4月16日
  • りりり

    りりり

    そうですね!家にいるだけじゃ赤ちゃんといえ、退屈なんですよね😅

    わたしもふたばが多分一番近いです😊
    車で行きますが😃
    わたしも9ヶ月で支援センターデビューさせたんです😅
    お話しもするようになって来たから、ハイハイしないけど、そろそろかな?って😅

    • 4月16日
  • あっぴ

    あっぴ

    家にいると退屈ですよね〜
    話し相手もいないし
    遊ぶのにも毎日同じだし
    うちは、まだ🐶ちゃんいるので
    見たりおいかけたりしてるんで少しはいいのかもしれません😅

    ふたばが近いならふたばでご一緒できそうですね♡♡
    私も行くなら車です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    ちょうど同じぐらいでデビューされたんですね!!
    お話しできるなんてすごい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
    うちの子はだいたい嬉しくても悲しくても
    キャーキャー叫んでることが多いですw
    ハイハイ楽しみですね❤

    • 4月16日
  • りりり

    りりり

    あっぴさんも早起きですね!
    うちも5時30から起きてます😅
    今離乳食あげました🙏

    わんちゃんいるならいい刺激になりますね!私はハムスターだからな😅

    LINE載せておきますか??😅
    直ぐに削除しいのですが😂
    時間が合いましたら😊

    • 4月16日
  • あっぴ

    あっぴ

    うちは主人が朝早く出勤するんで
    お弁当作るのにだいたい
    同じぐらいから起きてます|ω・`)
    娘は今起きましたw
    離乳食結構はやめにあげるんですね!
    うちもそうしようかなー_(:3 」∠)_

    🐶の方は結構困ってますけどねw
    もう少しおっきくなれば
    ハムスターもいいお友達になるんですけどね(•ө•)♡

    LINEおっけーです!
    ちょっと待機してますね( ´꒳​` )

    • 4月16日
  • あっぴ

    あっぴ

    確認しましたー!

    • 4月16日
  • りりり

    りりり

    連絡待ってます👌

    • 4月16日