※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴後にミルクを与えるべきでしょうか?生後1ヶ月で、沐浴からミルクまで1時間半〜2時間空いています。沐浴後に泣くため、時間調整についても知りたいです。

沐浴の後ミルクを上げないといけないんですか?

生後1ヶ月です。
ずっと、
ミルク▶︎30分後に沐浴▶︎前回のミルクから3時間後にミルク

という感じで
沐浴からミルクの時間まで1時間半〜2時間程空いてます

沐浴した直後にミルクを飲ませた方が良いのですか?
いつも沐浴後は泣いてるので、気になりました。

時間調整等もどのようにしてるのでしょうか

コメント

Sawa

沐浴→ミルクにしてました☺️
なんとなく喉乾くのかなぁと思って🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクから沐浴まで
    何時間空いてますか??

    • 8時間前
  • Sawa

    Sawa

    沐浴後、30分以内にあげてました
    なので沐浴前のミルクは2時間半くらい前です

    • 8時間前
ママリ

ミルク前に沐浴して上がったらミルクあげてます。
その方が泣かずに寝てくれるかもしれないですよ😊
大人でもお風呂上がりに喉が渇くように赤ちゃんも喉渇くと思うので🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沐浴後のミルクの量はどのくらいですか?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    普通にミルクの時間の前に沐浴して普段飲んでるの量飲ませてますよ。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちは特にあげてませんでした🍼
ママリさんと同じようなスケジュールでしたよ🙆‍♀️

泣いているなら少しあげてもいいかもしれませんね🤔

はじめてのママリ🔰

ミルク前に沐浴してました!
喉渇くかなと思ったのと、お風呂→ミルク→就寝っていうルーティンなのもあります!
お風呂後のミルクが3時間後になるくらいで、寝る前なので10か20多くしてましたが、寝る前じゃないなら、沐浴後いつもあげてる量にしてます!