※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 こっしー
家族・旦那

お風呂場のたらいに、お漏らしの服を浸けるのは、アウトですか?今日、子…

お風呂場のたらいに、お漏らしの服を浸けるのは、アウトですか?

今日、子供がお漏らしをした為、お風呂場で予洗いをして、パンツだけを洗濯機にかけるのもなぁ~と思い、とりあえず、お風呂のたらいに水と石鹸水を入れ浸け置いておきました。
それを見た母から『あれはなに?顔を洗ったりするたらいにお漏らしのを浸けるなんてありえない。介護の現場では全て分けるのに❗️』と激怒されました。
予洗いはしてある旨を話してもダメで、バケツが何処にあるか分からないなら聞けと言われました。

たらいは、水垢がついてたりして、たいして使ってないのかなぁ~と思って、何も気にせず使ってしまいました。
すすげは問題ないと・・・
私自身は手桶とシャワーで全て済ましてしまうので😅

わーわー言われるので思わず泣いてしまったら、
『そんな間違ったこと言った?』
と言われ、
「衛生観念のないから、気にしないかと思った」「こういうのがあるから帰りたくなくなる」と返してしまいました。

その後、母はどこそこ大掃除。
私達が使う寸前にハイターを使ってくれるもんだから、めっちゃ塩素臭がする中、お風呂や歯磨をするはめに・・・
掃除するなら、私達が帰省する前にしとけよ・・・

コメント

ちーらん

私的にはアウトです😅

ちぃ

言われてみれば…衛生的ではないのかも🙄でもぶっちゃけ私もあまりピンと来ません笑

つけおき洗い用にバケツ買っておくならまだしも…たまたまそこにあったら私も使っちゃうなー😌

でもお米を研いだり卵を混ぜたりするボウルにお漏らしのつけおきされたらちょっと嫌だなー🤤💔

洗面器もボウルも同じような形しててもなんとなく個人レベルで許せないボーダーが違うので、ダイソーとかでつけおき用のフタつきバケツ買っておけば今後も使いやすいかもしれないです。

愛夢

気にした事なかったです💦
洗面器につけおきしてお風呂掃除のときに一緒に洗っちゃってました・・・
よくよく考えると衛生的にはよくないですよね

ぴーまん

バケツないのでよくやってます!うんち漏れて染みて取れにくくなったとき洗面器に洗剤入れて!
自分の子どもだからなのか、全然気にならないし、旦那も何も言いません😉
もちろん自分の家でしかやらないですが!

deleted user

一言、「このたらい使ってもいい?。」って聞いたらよかったのかもしれないです。衛生観念がないから~とか言ったからお母さんも掃除始めたんじゃないですかね?😓💦自分の家でも洗濯用のバケツとわけているので私もお母さんよりの考えです。。

ちゅん

全然余裕です😂
身内ですし、子供の物なのでそこまで不潔という感じはありませんでした。むしろ実母にそういう風に言われるとショックですね…。

 こっしー

みなさん、回答頂きありがとうございます。
やはり人によって感じ方が違うようですね😅

普段『子供のおしっこは汚くない』とか言う母なので、まさかそんなことでキレる⁉️って感じで💦💦
そして、子供の前で言うもんだから、子供が漏らした事を気にする始末・・・
今回も両親にはばれないようにお漏らしを処理する予定が、たまたま、母がお風呂場に行ってしまい、このような事になり、子供にも申し訳なかったです😢
年に1度、1週間の帰省ですが、前回は、子供が思わぬ所で怒られるもんだから、帰ってから夜驚になったりしたし、今回もこんなだし、そもそも、家も散らかり放題だから、小さい子連れてると大変だし、少し帰省は控えようかと思います。
主人が一緒の帰省だったら、外面はよくする人だから、考えようかな・・・