
コメント

エリナ
うちは3ヶ月でセパレート着せてました💓

いっふぅ★
うちは80のサイズぐらいからセパレートにしました!
ズリバイやハイハイの時はセパレートの方が動きやすそうでしたので(^_^)
パジャマはロンパースを着せるときもあります!
-
くま
ありがとうございます!
ズリバイの時はズボンだけ置いてけぼりにされたりしませんでしたか?
でも、動きやすいんですね。
とても参考になりました。- 2月24日
-
いっふぅ★
靴下が脱げることはありましたが、ズボンが脱げたことはありません♪
ただ上の服がめくれてお腹が出ちゃうことはよくありましたが(^_^;)- 2月24日
-
くま
脱げなかったんですね!
むしろ上の服とは、全然考えてませんでした。
試しにセパレートにしてみようと思います!
ありがとうございました。- 2月24日

まりりん
ママの好きなタイミングでいいと思いますが、動き回るようになったら、着せるの大変じゃないですか?
うちはジッとしなくなった頃(6〜7ヶ月くらい)にセパレートにしました♡
90のカバーオールとかあまりみた事ないんで、これから暖かくなるし、そろそろセパレートにしてみてはどうですか??
上下分かれてると汚れた時に全部着替えなくて済むしヽ(o'д'o)ノ
-
くま
ありがとうございます!
確かに最近身体をくねくねしだして、ボタンを留めるのに苦労してますσ^_^;
そうなんです、サイズがお店によってはなくなってきちゃって、、、いよいよセパレートかなーとは思っていたのですが、母にズリバイしてるとズボンが脱げるからと言われて、わからなくなってしまったんです。
とても参考になりました。ありがとうございます!- 2月24日

harumama56
あと2日で9ヶ月になります(^^)
うちは3ヶ月の時に寝返りして、5ヶ月の頃にはズリズリ大移動していたので、5ヶ月でセパレートにしました。
パジャマはカバーオールだったのですが、お座りできるようになってからは、パジャマもセパレートにしました。
座ると裾が短くなるので、寒そうでしたし(^^;;
-
くま
ありがとうございます。
ズリバイでセパレートにしたのですね。
お座りすると短くなります!
座るたびに伸ばしてあげてますσ^_^;
参考になりました!ありがとうございます。- 2月24日
くま
お早かったのですね!ありがとうございます。