
コメント

エミッフィー
私が通っているクリニックは、人工授精の周期もクロミッド やHMG注射、内診等は保険適用ですよ。
HMG注射は150単位で1回880円だったと思います。

キムキム
人口受精 保険適用外
エミッフィー
私が通っているクリニックは、人工授精の周期もクロミッド やHMG注射、内診等は保険適用ですよ。
HMG注射は150単位で1回880円だったと思います。
キムキム
人口受精 保険適用外
「受精」に関する質問
先日2回目の採卵をしてきました。 採卵数6個、成熟卵5個、未熟卵1個です🥚 (先生からは未熟卵も頑張ってくれたらおっけいと言われました) 低AMH0.74なのであまり採卵数は多くないですね💦 前回質が悪かったので、今回はア…
妊娠してると思いますか👼? 6月に流産し、生理を1回迎えたので再度妊活をしてます。 基礎体温とかも面倒でできていないので、とりあえずタイミングのみです。 8/7の排卵予定日にあわせて、8/4と8/5にタイミングをとりまし…
人工授精3回で妊娠出来ませんでした。 年齢は夫婦ともに27です。 1人目はクリニックに通ってタイミング法をしていた時期もありますが結局授かれず、その後通院をやめ化学流産も3回ほど後の自然妊娠だったのですが、今回…
妊活人気の質問ランキング
キムキム
回答ありがとうございます。そうなんですね。
なんで、病院で保険適用と適用外がちがうんでしょうか?(^^;;私も前に通っていたクリニックでは、こんなに高くなかったので驚いてしまって。。
エミッフィー
不思議ですよね。
人工授精は自費なのは当たり前だと思っていましたが、クロミッド や注射や内診なども自費になる病院があるんだ!と初めて知って、思わず回答してしまいました。
人工授精もお金がかかるのに、その他でもかかると痛いですね。
キムキム
そうなんです、今回、クロミッドではうまく育たず、HMG注射を4回も打ちその度に費用がかかり。。まさかの再診料も自費で1000円取られたりびっくりの連続で(TT)もう、次回から人工受精は厳しいです。
エミッフィー
そうだったのですね。
注射で通院するだけでも精神的にも大変なのに、辛い思いをされていますね。
私も今周期人工授精をして、今結果待ちの状態です。
キムキムさんも私も今回で授かれたらいいですね。
キムキム
優しいお言葉ありがとうございます。嬉しいです。。
そうなんですね、お互い辛いですが、がんばりましょう!!