※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キムキム
妊活

人工受精の費用やHMG注射の自費化について他の病院も同じか知りたいです。HMG注射は2000円程度ですか?

人口受精にかかる費用は、クロミッドやHMG注射、内診等も全て自費になりますか?私が通っている病院がそうだったので、他はどうなのかな?と。
またHMG注射は一回いくらぐらいですか?
今が保険適用外で2000円ぐらいします。他の病院でも、そのぐらいでしょうか?

コメント

エミッフィー

私が通っているクリニックは、人工授精の周期もクロミッド やHMG注射、内診等は保険適用ですよ。
HMG注射は150単位で1回880円だったと思います。

  • キムキム

    キムキム

    回答ありがとうございます。そうなんですね。
    なんで、病院で保険適用と適用外がちがうんでしょうか?(^^;;私も前に通っていたクリニックでは、こんなに高くなかったので驚いてしまって。。

    • 3月27日
  • エミッフィー

    エミッフィー

    不思議ですよね。
    人工授精は自費なのは当たり前だと思っていましたが、クロミッド や注射や内診なども自費になる病院があるんだ!と初めて知って、思わず回答してしまいました。
    人工授精もお金がかかるのに、その他でもかかると痛いですね。

    • 3月27日
  • キムキム

    キムキム

    そうなんです、今回、クロミッドではうまく育たず、HMG注射を4回も打ちその度に費用がかかり。。まさかの再診料も自費で1000円取られたりびっくりの連続で(TT)もう、次回から人工受精は厳しいです。

    • 3月27日
  • エミッフィー

    エミッフィー

    そうだったのですね。
    注射で通院するだけでも精神的にも大変なのに、辛い思いをされていますね。
    私も今周期人工授精をして、今結果待ちの状態です。
    キムキムさんも私も今回で授かれたらいいですね。

    • 3月27日
  • キムキム

    キムキム

    優しいお言葉ありがとうございます。嬉しいです。。
    そうなんですね、お互い辛いですが、がんばりましょう!!

    • 3月27日
キムキム

人口受精 保険適用外