
コメント

退会ユーザー
一度沸騰させてから70度に下げます⑅︎◡̈︎*
うちはウォーターサーバーにしましたが、その前は電気ポットが便利でした(^ ^)

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
そうです🙂
私は電気ポット使ってました。
電気ポットも一度 100℃で沸騰させてから設定されてる温度に下がります。
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
電気ポットみなさん使われているんですね😊
何を買うか迷っていたので電気ポットも調べて見てみます!- 3月27日

もも
ミルクを欲しがった時にすぐに作れるので電気ポット使ってますが良かったかなーと感じています😊
泣き出したら沸かす時間ももったいなく感じます💦
一旦100度まで沸騰させてから冷ましますよー✨
-
ママリ
電気ポット便利ですね!✨
やっぱりその時になってみると慌ただしくなってチャチャっとできるものが便利ですね😊!
ありがとうございます💓- 3月27日

きなこ
現在完ミです。
うちは沸騰した100度のお湯を魔法瓶にいれて保管してます。それとは別にやかんに湯冷ましをためておいて、お湯の温度(魔法瓶に入ってた時間を考えて)によってお湯と湯冷ましの量を調整すれば適温になります☺️基本1対1ですが、お湯がまだ冷めてないな〜と思ったらお湯少な目でミルクといて湯冷まし多め、緩くなってるなあと思ったら1対1です。
少し手間ですが慣れれば簡単なので、調乳ポットなしでも可能です。でもあれば便利かとも思います☺️
ママリ
やっぱり一度沸騰させる必要があるのですね!買おうとしてるケトルだと70度設定にすると沸騰前の70度で止まるみたいなのでダメだなと思って…😅
電気ポットも検討してみます!✨
ありがとうございます💓