※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむめも
子育て・グッズ

A幼稚園はお勉強系で厳しい。B幼稚園はのびのび系で遊び重視。どちらを選びますか?

あなたならどちらの幼稚園を選びますか?

A幼稚園
家から徒歩10分、給食。
1学年90〜100人くらい。園庭狭め。
いわゆるお勉強系?体育会系?幼稚園。
カリキュラムたくさんで日々フラッシュカードや楽器指導、歌唱指導、体操や英会話などあります。

卒園までに読み書きはもちろん足し算引き算や書道、鉄棒や跳び箱など小学校へあがってからスムーズなくらい色んなことをやる。
その分園で遊ぶ時間は短い。

先生は皆若く入れ替わりやすい。

地域では教育熱心と評判で厳しい、名門幼稚園などと言われたりします。



B幼稚園

家から車で15分〜20分くらい。
園バスありだがバス停は離れているので車必須。
週3お弁当。
園庭広め、1学年70人くらい。

のびのびを追求した幼稚園。
これからの子どもに必要なのは非認知能力だ、ということで遊びを通して集中力や想像力、創造力、やりきる力やお友達のコミュニケーションを学ぼうといった雰囲気。
どろんこ遊びや動物との触れ合いあり。

遊ぶ時間もしっかり取られているが製作などもやる。
体操と英会話は専門の先生がやります。

先生は若い人もおばさんもいる。

地域では優しくダメなことには厳しくしっかり指導してくれる、子どものやりたいに付き合ってくれるとのびのび系幼稚園の中では人気の幼稚園。

どちらを選びますか?

コメント

ゆうまま

私はまさにAのような幼稚園で働いてました。
いろいろな見方があると思います。
Aの幼稚園では、いろいろ経験できると思いますが、合う合わないがあるので、お子さん次第だと思います。合えばどんどん吸収していくし、楽しいと思いますが、合わなければ、しんどい部分も出てくるし、楽しいことは楽しいと思いますが…。
私ならBの幼稚園にして、習い事に行きます。のびのびしてても遊びの中でいろいろと学べるようですし、ダメなことは厳しく指導してくれるなら何の問題もないと思います。

先生の入れ替わりが激しい園は間違いなく園長、経営者、上の人が良くないからなので、私は行かせたくないです。