
赤ちゃんがミルクを欲しがる量について不安があります。母乳の搾乳やミルクの量に関して、赤ちゃんの欲求に応じて与えても大丈夫でしょうか。
生後7日の赤ちゃんです。
母乳は搾乳してあげています(私のあげ方が下手なのと乳首の形状が吸いずらいのか、嫌がって吸ってくれません…)
入院中は3時間おきにミルクを40ml与えていたのですが、1週間経ち、40mlでは足りないようで60ml与えています。ですが、60mlでも足りないのか泣き止まず、80ml与える時もあります。。
3時間空けなきゃいけないのに、その前にお腹が空いてギャン泣きすることもあります。。😓💦
搾乳した母乳は1回大体30~60mlくらい与えてます。
ミルクは欲しがるだけ与えても大丈夫なのでしょうか😭💧いきなりこんなに増やしても大丈夫なのか不安です。。
- うーたん
コメント

退会ユーザー
ミルクの量を増やすのは良いと思いますが、飲ませる間隔は3時間目安に開けた方がいいと思います🤔
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ🙆♀️
搾乳だけだと段々母乳出なくなってくると思うので、赤ちゃんの機嫌の良い時など吸う練習をしても良いかもしれないですね😊

ab
私も生後7日の子を育てています☺️🙌
混合でほぼミルクなのですが1回80mlあげてますよ(ू•ᴗ•ू❁)
ミルクは基本3時間おきのほうが赤ちゃんの胃に負担がかからないので間隔開けてあげたほうがいいです😊
母乳なら欲しがる時に欲しがるだけあげて大丈夫です🙆♀️
-
うーたん
一緒ですね😭✨80mlあげてるときき、安心しました…✨これから80mlずつあげて、足りなそうなら母乳あげてみることにします…☺️回答ありがとうございました💓
- 3月27日
うーたん
やはり3時間は空けた方がいいですよね💦量を増やしてあげてみます。。
搾乳だけだと出なくなってしまうんですか😱吸わせる練習も頑張ります。。回答ありがとうございました☺️💓