
コメント

なお
3時間は最低でもあけろとは言われましたが
明らかにお腹が減った感じだと3時間になる前にあげてました^^;
寝ぐずりもひどく、おしゃぶりは嫌いなので私が疲れたからミルクあげるっていうのもありましたが、、、
そのおかげで(?)成長曲線の上あたりを進んでいて検診時怒られます(;;)
でも、お母さんがストレスを感じないのが一番いいと思います!
なお
3時間は最低でもあけろとは言われましたが
明らかにお腹が減った感じだと3時間になる前にあげてました^^;
寝ぐずりもひどく、おしゃぶりは嫌いなので私が疲れたからミルクあげるっていうのもありましたが、、、
そのおかげで(?)成長曲線の上あたりを進んでいて検診時怒られます(;;)
でも、お母さんがストレスを感じないのが一番いいと思います!
「ミルク」に関する質問
昨日出産しました👶🏻 今日から授乳始まるんですが 退院したらミルクにするつもりで 入院中だけは母乳もあげようかなと思ってました。 ですが助産師さんに、母乳止める薬は おっぱい張る前に飲んだ方がいいから それならも…
最近また2時間おきに起きます。今までも夜通し寝は数回で、時々4,5時間まとめて寝る日もありましたが基本2,3時間おきです…😭 これしたら良く寝るようになったなどありましたら教えていただきたいです! ・午前睡大体10〜1…
1人目、生後15日の息子を育てています。 今のところ完母で退院してからミルクを足したことはありません。 明日の2週間検診の体重の増え方にもよりますが、 まだ、完母で育てるか、混合にするか迷ってます。 絶対母乳で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
今はお風呂の時間を気にして逆さんひてあげてるので、あまりに泣いてるとあげてもいいか…って思ってたので安心しました!(;´∀`)
体重は気にしてしまいますが😅
少しでもストレス感じないのがいいですよね🍀