

こころ
知り合いが働いています💡
ある程度有休はとりやすいみたいですが、忙しい年度末などは雰囲気的に取りにくい?と話していました💦

exx
先月まで働いてました!
かなり融通が利いたので
助かりました!

退会ユーザー
正職ですか、私のとこは臨時さんは1月に1日分の有休なので、お子さんがいらっしゃる方はお子さんの休みなどでほぼ休みがない方もいます💦
休むのは休みやすいですが、有休使い切ってるとその分お給料下りますが社保は毎月変わらないのできついと思います💦

すーすー
前に働いてました。休みは短期の臨時であればとても取りやすいですが(どちらかというと有給を消化するように言われます)
ただ働いて3ヶ月~半年は有給がつかないのでその間は休んでも給料が減ります(有給を取れない期間は勤務期間の契約によって違います)
臨時の種類にもよりますが短期になればなるほど給料はけして高くはないのでけっこうな金額を保育料に持っていかれるかもしれません
(普通に飲食店とかでアルバイトするほうが時給がよかったりします)
また種別によっては給料の高い臨時になると基本的には職員の穴埋め的な意味があるのでお給料はいいですが休みが取りづらかったり責任も重く残業があったりと職員と同じような扱いになります。(その分数年働けたりします)
コメント