
コメント

退会ユーザー
私も1人目産まれてからの産後1年くらいずっと背中痛くて、病気だったら嫌だなと思い半年過ぎてから病院へ行きましたがなんでもなく、いつのまにか治ってました⭐️

しぃあ
初めてのお子さんですか?
初めての授乳だと、お母さんが、お子さんに合わせようとするみたいで、姿勢が良くない(どこかに負担がかかる姿勢)可能性もあるみたいです。
あとは、1ヶ月だと、まだたくさん抱っこされてますよね?腕や肩が前に丸くなる姿勢が多いと思うので、そのせいかもしれないですね?
ちゃんとママをしている証拠ですね😊
もし行けるなら、産後整体とかのが、リラックス出来て、身体も整うのでおススメです^^
授乳後や抱っこの合間、トイレ後に、首まわしや肩まわし、肩甲骨を動かしたり、体側を伸ばしたりする運動がおススメです。特に、手を上に上げて伸ばす動きは、日常ではないと思いますので、意識的にされると良いですよ^^
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!!
1人目です😖
常に抱っこしているかもしれません( ;o; )
こんなに痛くなるなんて思ってなくて😭ストレッチ意識してやってみたいと思います😭😭!!- 3月27日
-
しぃあ
私も背中に激痛走ってヤバかったのと、肋間神経痛持ちなので、悪化してしまいましたが、今はかなり落ち着きました^^
調子が良くなったと油断して、ストレッチを手抜きすると、また痛くなりますけどね😂
なので、いつになったら良くなるかは…慣れたら、でしょうかね(^◇^;)- 3月27日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭😭
まだまだ痛みとの戦いかもしれませんが、上手く付き合って痛みが和らぐ日を期待します😭
私だけではないということだけでも安心しました!!- 3月27日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!!
1年も😭😭
私も治りますように( ;o; )