※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

子どもが寝ている間に洗濯機を回す方、子どものパジャマはどうしていますか?

4月から子どもが保育園に入園することになり、育休も終わり仕事も復帰します🌸
朝がバタバタするのはイヤなので(とは言ってもバタバタしてしまうんだろうな‥笑)子どもより先に起きて洗濯や自分の身支度は終わらせとこうと思うのですが‥。
そこで質問なんですが、子どもが寝てる間に洗濯機を回してる方、子どもが着てるパジャマはどうしていますか?👕

コメント

ちゃっしい

あたしも子供が起きる前に
洗濯しますが朝着替えさせたら
次の日の朝に洗ってます😺
3着ほどあるので着せるものない
とか困ったことはないです😉

  • くま

    くま

    3着ほどあるのですね😳!そこまで思いつかなかったです😭
    それなら、次の日に洗っても他に着るものあるし困らないですね!
    ありがとうございます☺️🙏

    • 3月26日
チロル

職場復帰して半年です!
毎日子供より15分は早く起きるようにしています✨でも、日によって起きる時間がバラバラで、子供は6時15分〜7時の間に起きて来ます。
洗濯は夜お風呂の後に回して、寝かしつけが終わってから室内干ししてます!乾燥できるものは乾燥します。
花粉などが気になるので、朝外には干し直しません!子供のパジャマは朝イチで着替えさせてすぐにシーツなどと一緒に洗って、ご飯後くらいに干しています!でも、雨の日だったり、忙しいときはもう2組用意しています!

  • くま

    くま

    15分早く起きるだけでだいぶ楽になりそうですね😭👍
    夜のうちに回しちゃう手もありますね👀!洗濯機の乾燥機能、電気代が恐くて使ったことないです😭笑
    詳しく、ありがとうございます☺️✨

    • 3月26日
nina5190

次の日の洗濯に回すしかないような…
洗濯機を回しても次々と新しいの出てきてしまいますからね…次の日の分として洗濯カゴに入れておくしかないですよね…

答えになってますかね…😂

  • くま

    くま

    確かにそうですよね😭笑
    そうするしかないし、みなさんがどうやってパジャマを使い回してるのかが気になってしまいました🤣
    やっぱり何着か用意しておくと良いみたいですね☺️✨

    • 3月26日
♡ゆずゆず♡

うちの流れですが…(ちなみにうちは最低2回洗濯してます)

起床(私のみ)…5時
その後すぐに洗濯物を回す。朝ご飯の支度
起床(娘2人)…5時45分
朝ご飯…6時
その間に洗濯物を干す
身支度…6時45分頃
片付けや私の身支度…7時
家を出る時間…7時25分
保育園…7時半〜18時
仕事…8時〜16時半
帰宅…17時
帰宅後洗濯物、簡単に夕飯の支度
お迎え…18時
夕飯…18時半
片付け…19時半
お風呂…20時
その間に1回目の洗濯物を回す
寝かしつけ…21時
洗濯物を干す…21時半
保育園の支度ややることやって寝る…23時前後

こんな感じの毎日です😂

  • くま

    くま

    うわぁ〜🥺🙏💕細かく、ありがとうございます!すごいです!✨
    休む間も無く1日が終わる感じですね😫うちもそうなるのかと思うと、不安です笑
    洗濯2回回すんですね!室内干しですか?☀️うちは、室内干し出来るスペースが狭いし外干し派なので、あんまり室内干ししないのです😭

    • 3月26日
  • ♡ゆずゆず♡

    ♡ゆずゆず♡


    うちも外干しですよー👍夜は中に干して朝そのまま外に出してます😊
    夏は夜から外に干してると朝乾いてますww

    • 3月26日
  • くま

    くま

    そうなんですね😳✨夜のうちだけなら、狭くても室内に干して朝外に出せばいいですね💓参考にさせていただきます!ありがとうございます😊❤️

    • 3月27日